『FGO』ジャンヌ・オルタを「きゃらっがい アヤメ」のガンプラ改造で作ってみた! “カッコ可愛い”仕上がりで「ガンプラバトルに出てきたら撃てないわw」
今回紹介するのは、ゆうたろーさんが投稿した『ガンプラ改造 ジャンヌダルクオルタ作ってみた』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
やっぱりジャンヌオルタは可愛いなぁ!! ということできゃらっがいアヤメさんでジャンヌオルタ作ってみました。 なんかプラ板温めて曲げるのってスルメ焼いてるみたいだった。

「HGPG プチッガイ きゃらっがい アヤメ」のキットを改造して、『FGO』のジャンヌ・オルタを作ります。

まずは髪型を変更します。

形をならして仕上げました。いい感じです。

ボディの鎧はいくつかのパーツに分けて作ります。


首回り、頭飾りなどディテールを加えます。

後ろもパテで作っていきます。

足は靴一つ分高くしました。

カットしたプラ板で作った旗は、魚焼き器で炙って曲げています。

塗装してジャンヌ・オルタの完成! 面相筆で手描きした旗が翻ります。

プチッガイのディテールも残り、可愛く仕上がっていますね。
視聴者のコメント
・ヤバい、カッコかわいい!
・毎度だけどパテ造形凄いなあ
・瞳や模様の筆塗り技術も凄い・・・
・ガンプラバトルに出てきたら撃てないわw
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『Fate』figmaジャンヌ・ダルクを新垣あやせとセイバーオルタを改造して作ってみた 完成した凛々しい御姿に思わず「ジャンヌゥーー!!」