バーボンのデザインを活かして“空き箱”から「鏡餅」を作ってみた。和と洋が融合したおめでたい作品がパズルのように完成!
今回紹介するのは、pocariroboさんが投稿した『バーボンの空き箱で鏡餅を作ってみた』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
和と洋の融合? ワイルドターキーの空き箱1つで鏡餅を作ってみました。

バーボン「ワイルドターキー」の空き箱から鏡餅を作ります。

イメージ図です。文字の配置を意識しています。

文字を切らないよう注意して立体化した餅部分です。台に固定するためのタブもつけました。

小さな紙を組み合わせて作った裏白(うらじろ)。

餅を乗せる半紙は、切れ端をつなぎ合わせ一枚の紙にします。

全てのパーツがそろいました。

材料の残りはこれだけです。

組み立てます。半紙に裏白をセットし、餅を置きます。

三方の正面の飾りの紙です。紙を切り抜いて模様をほどこしています。


鏡餅の完成です。バーボンの箱の色やデザインを活かし、細かな工夫でおめでたい雰囲気を盛り上げます。
視聴者のコメント
・めでたいねw
・ワイルド鏡餅
・このギリギリの達成感、わかるわ?
・実にパズル
・好きだわ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―