『クレーンゲーム』を全て1人で自作する猛者登場! 「町内会のお祭りで使えそう」「よくこんなの作れるな」の声
今回紹介するのは、Toshi.Sさん投稿の『クレーンゲーム作ってみた part.1』『自作クレーンゲームの紹介』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
マイコンのプログラミングや基板製作の様子は動画的には少し地味かな、と思ったのであまりご紹介していませんが、実は一番時間がかかっています。
製作途中の様子も一部ですが投稿させて頂いております。
子供のころ、誰もが一度は考える「家の中にクレーンゲームがあれば遊び倒せるのに……」という願望。そんな夢の様な装置を、なんと投稿者のToshi.Sさんが一から作りました。
まずは、クレーンゲームのアームを制御するためのプログラムを書いていきます。それをマイコンに書き込んでいきます。動作チェックなどを終えたら、クレーンゲームのパーツ作りに取りかかります。
今回使用するのが、このアームになります。製作者いわく「3本爪は構造上、手間がかかるので2本爪を採用ました」とのことです。
続いて、アームの巻き上げ部を作っていきます。材料にはタミヤ製のギアボックスを使用します。これにリールなどを取り付ければ、アームを上下に動かすことができます。
画像では停止していますが、動画内ではしっかりと上下に動いています。最後に、アームをY軸とX軸に動かすためのパーツを取り付けます。こちらもタミヤ製のラダーチェーンを使って、先ほどの装置を動かします。
これでアームを動かすための準備が整いました。あとは外装などの細かい部分を作れば完成となります。
こちらが完成した自作クレーンゲームです。移動させるためのレバーやボタンなどがあり、ゲームセンターに置かれているクレーンゲーム機と同じような感覚で遊ぶことができます。
遊ぶためには、100円玉を投入する必要があります。ここもしっかり再現されています。
100円玉を投入していざプレイ。アームがスナック菓子のチップスターの上まで来ました。はたして、つかむことができるのか……。
うまくつかむことができました!
見事、商品のチップスターを手に入れることができました。左側の映像には落ちた後のチップスターが見えています。
このクレーンゲームが家にあったら、様々な商品を置いて一日中遊びつくしたいですね。詳しい制作の過程は、ぜひ動画をご視聴ください。
視聴者のコメント
野生のSEGA
よくこんなの作れるな
すごいわ…
神かっ!?
親戚の子供が遊びに来たらやらせたい
▼動画はこちらから視聴できます▼
『クレーンゲーム作ってみた part.1』
『自作クレーンゲームの紹介』
―あわせて読みたい―