手裏剣型爆弾「アークスター」を作ってみた! ゲーム『Apex Legends』に登場する投げ物の再現に「ええやん」の声
今回紹介したいのは、火玉屋さんが投稿した『【APEX】アークスター作ってみた!【3Dプリンター】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
レイス「アークスターを投げる!」 パスファ「アークスター、行くよ!」 自分「アークスターを作る!」
投稿者の火玉屋さんが、最近ハマッているゲーム『Apex Legends』に登場する手裏剣型の爆弾「アークスター」を作ります。

まずはゲーム画面を参考に3Dモデルを設計。

出来上がったデータを3Dプリンターで出力します。

印刷が終わりました。パーツは4つになります。


パーツを瞬間接着剤で接着してできた隙間は、タミヤのポリエステルパテで埋めます。地味ながら何故か楽しさを感じる作業だそうです。

隙間を埋めたら塗装。サーフェイサーを吹き、全体をシルバーにしました。

つや消しブラックを吹いたらマスキングテープを剥がします。境目がにじむことなく、綺麗に塗れていますね。

細かな部分はガンダムマーカーを竹串で塗っていきます。この作業が一番しんどかったそうです。

仕上げが終わり、アークスターの完成!

好きなゲームの武器を作るのはとてもテンションが上がり楽しいそうです。
視聴者のコメント
・うぽつ
・ええやん
・なんかここバイオなマークっぽいな
・じゃあここに爆破機能つけようか!
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・「アサシン クリード」シリーズのロマン武器「アサシンブレード」を作ってみた! 指の操作で出し入れする刀身に「わりとガチで暗器だ」の声