『Apex Legends』レイスのクナイを“アルミ鋳造で”作ってみた! 丁寧な砂型作りや研磨の工程に「手馴れてる」「見てると落ち着く」の声
今回紹介したいのは、KOTOBUKIさんが投稿した『【APEX LEGENDS】アルミでレイスのクナイを作ってみた。』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
よろしければフォローお願いします。 https://twitter.com/KOTOBUK28267363
注意:刃はつけていません。 あくまで鑑賞用です。
ゲーム『Apex Legends』に登場する、次元をまたぐ戦闘兵レイスのクナイを作ります。

まずは3Dモデルを制作。



3Dプリントしたものを原型に、砂型を作ります。

くっきりとキレイな型ができました。

できた型に原型を戻し、さらに上に原型を重ねます。


型を外しやすいよう、白いタルクを掛けてから砂を振りかけました。木の棒は注湯するための穴部分です。

砂を詰めたら棒を引き抜いて湯口をスプーンで整えます。

湯道もスプーンで。

砂型に溶かしたアルミを注ぎます。

鋳造が終わりました。模様も綺麗に出ていますね。


余分な箇所を取り除いてやすりがけ。

道具を変えながら磨いていきます。



模様部分は機械で穴を開けてから、手で丁寧に形を整えました。

どんどん細かいやすりに変えながら刃の部分を磨きます。

美しく磨き上がりました。今回は刃はつけず、観賞用に作っています。

刃の部分にマスキングテープを貼り、全体を黒で塗装。

刃の部分は紫に塗装していきます。

レイスのクナイの完成です!
視聴者のコメント
・綺麗な型だ
・湯口と湯道の取り方が手馴れてるな
・加工無しでもツヤが有るの凄い。。凄くない?
・研磨動画見てると落ち着く
・美しい表面だなぁ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【APEX LEGENDS】アルミでレイスのクナイを作ってみた。』
―あわせて読みたい―
・『FGO』ジャック・ザ・リッパーのナイフを“アルミ鋳造で”作ってみた! 丁寧に磨き上げられた輝きに「魅入る」「愛を感じる」の声
・手裏剣型爆弾「アークスター」を作ってみた! ゲーム『Apex Legends』に登場する投げ物の再現に「ええやん」の声