『バイオハザード4』銃の命中率0%でクリア⁉ 670回以上の挑戦を繰り返して世界一を目指した驚愕のRTAがエグすぎる
ゲーム開始からクリアまでの時間を競うRTAはニコニコ動画でも人気が高く、非常に多くのタイトルで投稿されている。
RTAと一言で言っても投稿されている動画はプレイタイトルだけでなくレギュレーションも多彩。通常プレイのものからバグの有無、強くてニューゲームモードや特定の武器などに縛ったものなど様々だ。
さて、今回紹介するのはニコニコ動画に投稿されているRTA動画の中でもひと際目を引くタイトルが付けられていた動画。ラエシルさん投稿の『バイオハザード4_命中率0%RTA_1:51:02_1/5』だ。
『バイオハザード4』といえばシリーズ屈指の名作とも言われ、ニコニコ動画でもその人気の高さから、通常プレイから通常移動を制限するような変わった縛りプレイまで様々な動画が投稿されている。
この動画もまた『バイオハザード4』の少々変わった動画のひとつであり、銃の命中率を0%に維持してクリアを目指すというもの。
今回はガンシューティングでありながら命中率0%を維持してタイム短縮を目指したRTA動画、そのPart1の様子をご紹介する。
―あわせて読みたい―
・名作ホラーゲーム『バイオハザード4』は何故ガンシューティングへモデルチェンジしたのか? システム変更の謎や“幻のバージョン”に迫る考察動画をご紹介
ガンシューティングの『バイオ4』で命中率0%クリアRTA
『バイオハザード4』といえば2005年にニンテンドーゲームキューブで発売されて以来、さまざまなハードに移植されてきた人気作だ。多くのハードでプレイすることが可能ということでRTA走者も多く、それゆえレギュレーションも多い。
さて、そんな人気作のRTAとして投稿された本動画のプレイ内容は以下の通りだ。
・プレイ環境:Steam 60FPS
・バグあり(制限なし)
・難易度:EASY
・武器商人あり
・命中率0%
やはり目を引くのは命中率0%という縛り。命中率0%を維持し、ゲーム開始からクリアまでのタイムを計測する。RTAとしてはあまりにも珍しいレギュレーションのため、動画冒頭ではレギュレーションに驚くコメントが多く寄せられている。
解説によればこのレギュレーションでRTAを行っているプレイヤーはラエシルさん以外にもいるとのことで、これまた視聴者を驚かせていた。
よく狙わずに狙う、ショットガンのカス当たりを利用した命中率0%テクニック
命中率を0%に維持したままクリアを目指す本RTAだが、いわゆる完全ナイフ縛りになるかといえばそうではなかった。
Part1冒頭ではいきなりショットガンを構え、カラスを攻撃。明らかに命中してカラスが倒れているため、さっそくレギュレーション違反にも見えてしまうところだが、どうやら本作の命中率の判定には少々癖があるようだ。
というのも本作のショットガンのカス当たり、イメージとしては広がった弾の一部だろうか? これには攻撃判定はあるものの命中率の判定が無いとのことで、赤いポインターが表示されていない状態で撃ったとしても判定が出ないようだ。
判定が出ないとはいえ、ヒト型の敵にバンバン撃てるかといえば話は別ということでショットガンの使用はアイテム回収やトラップの解除などで使用。
敵との戦闘では命中率判定のないグレネードをメインウエポンに、ナイフ攻撃などを併せて攻略を進めていた。
攻撃ではないものの使用頻度が高めのショットガン、焦って命中率判定が出てしまっても困るということで動画では落ち着いて外すことを狙ったほうがいいという、本RTAならではの発言も確認できた。
670回以上の挑戦を繰り返し簡単に世界一位を目指したRTA
本動画の冒頭ではこのRTAに挑戦した理由のひとつとして「走者が少なく簡単に世界一位をとれる」からとしていたラエシルさん。
この言葉だけを受け取れば楽に世界一が取れるようにも聞こえてしまうが、実のところラエシルさんは本RTAをかなり練習した様子。
動画5分50秒ほどでは挑戦300回目ほどルートを変更したという報告をしており、動画後半では本動画が671回目の挑戦であるという発言も確認できる。
簡単に世界一位を取れるとしながらも妥協を許さないガチプレイを重ねるたラエシルさん、動画では本RTAならではのテクニックになりそうではあるものの、やりこみを見せるプレイも多く収録されている。
ガンシューティングである『バイオハザード4』で命中率0%縛りRTAに挑戦した本動画。簡単に世界一位を取れるとしながらも妥協を許さないハードなプレイの様子をぜひご覧いただきたい。
文/富士脇 水面
バイオハザード4_命中率0%RTA_1:51:02_1/5
―あわせて読みたい―
・名作ホラーゲーム『バイオハザード4』は何故ガンシューティングへモデルチェンジしたのか? システム変更の謎や“幻のバージョン”に迫る考察動画をご紹介