五寸釘から小さな「ソード」を作ってみた! 熱して“ねじり”を入れた作品に「おお」「鍛冶動画すこ」の声
今回紹介したいのは、たるずわーくすさんが投稿した『大きな釘から作る、ネジネジソード。』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ホームセンターで購入できる五寸釘。 長さ15㎝。 これを熱して、たたいて、切って、はめ込んで、ネジるとネジネジソードができました。 切るというより、たたいてダメージを与える方ですね。 これで猪を退治しようと思います!

五寸釘から剣を作ります。


自作のコークス炉で釘を熱したら、叩いて平らに伸ばします。


熱しては叩く作業を繰り返しました。

釘の頭部分はカットします。


全体をピカピカに磨き上げたら、本体の一部を切り出しました。

それぞれ削って形を整えます。

本体はマークして一部をやや細く削りました。


短い方は穴を開け、ガード(鍔)として加工します。

本体とぴったりです。


本体の握り部分を熱してペンチで曲げます。

ガード部分も同様に。

さらに熱して叩いて締めます。

五寸釘から、ねじりの効いた小さな剣の完成です!
視聴者のコメント
・おお
・よくまぁちぎれずにねじれるわ
・88888888
・鍛冶動画すこ
・釘もまさか自分がこう使われるとは思っていなかっただろうw
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・河原で“釘から”ナイフ作ってきた! 青空の下で黙々とナイフを作り上げるマスク姿に「めっちゃ不審者で草」「無骨でいいやん」の声