お肉の冷凍解凍を繰り返してはいけない理由とは? 実際に食べ比べて検証してみた!
今回紹介したいのは、ホルモンしま田さんが投稿した『肉を冷凍解凍繰り返してはいけない理由が一発でわかる動画』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
皆さん明けましておめでとうございます!! 2022年一発目の動画は、冷凍解凍検証です。 よくお肉は冷凍解凍繰り返してはいけないって言いますよね。 なぜ繰り返してはいけないのか、また繰り返すとどんな変化が起きるのか。 今回はそれを徹底分析します。 それでは早速やってきましょう。

一度解凍したお肉を再冷凍すると味が落ちると言いますが、実際のところはどうなのでしょうか。群馬県前橋市でホルモン屋を営んでいる投稿者のブッチャーしまださんが検証します。

まずはお肉の軽量。150gだったこのお肉は冷凍解凍を3回繰り返します。

1回だけ冷凍解凍をする用のお肉は143gでした。

真空パックにしてから冷凍庫へ。

カチカチに凍ったところで150gのお肉を取り出しました。

解凍できたところで再度冷凍庫へ。


150gのお肉だけもう一度取り出して……

3回目は143gのお肉と共に取り出して解凍。

比較のため一度も冷凍解凍をしていないお肉と並べました。3回冷凍解凍したお肉の色が大きく変わっていることがわかります。また、重さについては1回のものが143g→141gに、3回のものが150g→146gと減少しました。

カットして断面の色を確認したところで、塩胡椒を振って焼いていきます。

焼いている感じは特に違いはありませんでした。

焼いてしまうと見た目に大きな違いはありません。まずは何もしていないお肉から食べてみます。

柔らかくてしっかりとお肉の味がしながらも、適度にサシが入り脂の甘みもあるお肉です。ここからどう変化をしたのでしょうか。

次に1回冷凍解凍したお肉です。「なるほど。うん」とブッチャーしまださん。ほとんど味の違いはなく、美味しく食べられるそうです。

最後は3回冷凍解凍したお肉。「柔らかさに違いはない」とグッとポーズを決めたブッチャーしまださん。意外にも食感に変化は無いようです。

しかし「少し酸味を感じる」と味の変化を指摘。ドリップに浸かった状態で冷凍解凍した影響かもしれないとのこと。
何度も冷凍解凍を繰り返すと美味しさ的に良くないという結論が得られました。冷凍解凍は1度までにしましょう、と解説するブッチャーしまださんから流れるように「ここで問題です。今日の動画で冷凍と何回言ったでしょう?」と突然のクイズ。「数えてくるわ」「31回くらい?」「www」の反応が起きたところでごちそうさまの時間が。
お肉の変化の詳細、クイズの答えが気になる方はぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
・なるほどなー
・あるある
・アカンやつやん
・火の入り方が若干変わるのかしら
・数えてくるわ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―