マヨ入りの“手作りごまだれ”で「冷やし中華」を作ってみた! コクと旨味の増したところにラー油のピリ辛感が加わったレシピが美味しそう
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ごまだれ中華麺』というけふごさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ご視聴ありがとうございます

夏バテ気味でもツルツルと食べやすいものをと、投稿者のけふごさんが「ごまだれ冷やし中華」を作ります。まずは卵を茹でました。

キュウリは斜め薄切りにしたものを細切りにします。

豚肉は赤みがなくなるまで茹でました。


中華麺を茹でたら、お水でしっかり締めておきます。

続いてはタレ作り。まずはすりごまを器へ好きなだけ入れます。



そこへカツオ節を適量入れ、めんつゆとポン酢とみりん風調味料を同量ずつ加えました。マヨネーズを入れてしっかり混ぜたらタレのできあがりです。

できたタレを麺によく絡めます。

あとは具材を盛り付けて……

ラー油をぐるりと回しかけて、ごまだれ冷やし中華の完成です!

ゴマの風味とカツオの旨味が最高なところに、ピリッとしたラー油もいい感じだそうです。手作りごまだれの冷やし中華を食べてみたくなったという方は、動画を参考に作ってみてください。
視聴者のコメント
・やはりごまだれよ・・・!
・冷やし中華にマヨネーズは宗教上の理由で入れられんわ。聖戦がおこる
・くっそうまそう、ええやんけ!!!
・美味そう
・追いごましたい
・おっつおっつ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ごまだれ中華麺』
―あわせて読みたい―
・手作りチャーシューで作った「油そば」が美味しい! タレと卵黄がよく絡んだ麺に“カツオ節の旨味”が加わるレシピを紹介
・夏の暑さを乗り切る「冷やし担々麵」のレシピを紹介! 旨味と辛味が混じり合う、具材たっぷりの盛り付けに「おいしそう」の声