電子レンジで「鶏の唐揚げ」を作ってみた! 油で揚げない&漬け込み時間ゼロでもおいしく作れるレシピを紹介
1 2
ここに大さじ1ほどの油を回しかけ、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱すれば完成です。

食べてみた感想は、「これは冷凍唐揚げの味がする!」とのこと。つまり“めちゃくちゃおいしい”という評価でした。衣のサクサク感はほとんどありませんが、味は唐揚げの中身そのものだそうです。投稿者は完成した唐揚げをお供に「氷結 塩ライチ」で乾杯します。
さくっと作れるおつまみで、雑に呑むというコンセプトにぴったりの一品となりました。作ってみたい方は、ぜひ動画も参考にしてみてください。
視聴者コメント
おー唐揚げっぽい
レンチンで出来るのすごい
美味しそう!
これはアリやな
油使う量が最低限でいいな
文/高橋ホイコ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【レンチン唐揚げ】葵ちゃんは簡単おつまみで雑に呑みたーい☆★★★☆★★』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45373639
―あわせて読みたい―
・3分で作れる絶品おつまみ『ビアソーセージエッグ』作ってみた! ピリッと効いたコショウとトロトロの半熟卵にお酒が進みそう
1 2