パラコードで「わらじ」を編んでみた! 実際に川で履いてみたところ滑らない&脱げないと驚きの優秀さ
1 2
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『パラコードでわらじを作る』という隣弟レオンさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
パラコードでわらじを作ってみました
編み方もアレンジをして鼻緒がない形状に!
乳の数も増やして編み上げデザインにしました~
次は麦わら帽子を編もうかな~
丈夫で耐久性のある紐・パラコード。これを使って、わらじを編んでみたとの動画が投稿されています。実際に川に行き、履き心地も試します。

使用するのは、板に釘を打って作ったジグと、青と黄の2色のパラコード。通常のわらじの編み方に少しアレンジを加えて制作していきます。

かかと部分は細めに、足の裏部分は幅を広く編むなど、細部まで工夫が凝らされています。紐の色を変えたいときには、ライターであぶってつなぎ合わせます。

わらじの特徴である「チチ」も作っていきます。2列おきに1セットずつと、通常のわらじよりもかなり多く配置します。

つま先部分にはガードをつけ、鼻緒のないデザインに。編み終えたら紐を引っ張って形を整え、チチに通して端をダイヤモンドノットで処理すれば完成です。

次のページ » 実際に川で試し履きしてみた結果…?
1 2