話題の記事

ぷりぷりの「いくら軍艦」の描き方を解説してみた! 絵が上手な人の思考がわかるメイキング動画が興味深い

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『ゆっくりドローイング いくら軍艦を描いてみた【ゆっくり解説】【イラストメイキング】【描いてみた】』という須藤のぼるさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

普段はYoutubeにレトロゲームゆっくり実況あげてます。


 「いくら軍艦」のデジタルイラストの描き方を解説した動画が投稿されています。メイキング映像とともに、ゆっくりボイスで作業の流れとその意図を説明してくれています。

 まず、シャリを描きます。ただし色は白ではなく、赤みがかったグレーのような色です。雲のような形に描きます。

 その周りを海苔で巻くように囲い、黒く塗ります。シャリの後ろ側の海苔は別のレイヤーに描きます。

 次に、薄い緑色でキュウリをざっくりと描きます。その後、濃い緑で皮を描き、中心部分に白を塗ります。投稿者によると「ぶっちゃけこの辺はテキトー」とのことですが、ちゃんとキュウリに見えてくるのが不思議です。

 皮の境界に新たに緑を塗ってぼかし、白い部分にも少し影を入れます。その後、細かく影を描き込み、最後にハイライトを入れました。

 次にいくらを描きます。たくさんの赤い丸を並べていきます。周囲はしっかり描きますが、中央部分は塗りつぶします。

この記事に関するタグ

「絵師」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング