話題のセリアの「ミニ鉄板」で肉を焼いてみた! ダイソーのメスティン&ミニ五徳で炊いたご飯と一緒にいただきます!
今回紹介したいのは、kakeruさんが投稿した『【セリア】ミニ鉄板がソロキャン勢の心くすぐる高コスパ商品だった…』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
最近巷で話題の100均キャンプギア、セリアさんのミニ鉄板を運良く購入できました。 (編集の不具合でデータが2回消えたのでUPが遅くなってしまいました…) 本当はキャンドゥのミニ鉄板も欲しかったのですがあいにくの在庫切れ… ミニ鉄板は雑誌ビーパルの付録だった頃から欲しいギアだったので嬉しいです。 重さのバランスも良くて一軍入り決定です。 おまけでダイソーの新五徳も買ってきました。 早くキャンプに持っていきたい…!!

最近話題のセリアのミニ鉄板を入手した投稿者のkakeruさん。ミニ鉄板はアウトドア情報誌『BE-PAL』の付録になった時から気になっていたアイテムだそうです。

開けてみると、ずっしりしていて厚みもあります。

重さは204gでした。

キャンドゥのリフター付きのミニ鉄板も気になっていたのですが、こちらは入手できず。しかしコンパクト焼き網をゲット。ポケットストーブに乗るサイズなので、ソロキャンプに良さそうです。


この焼き網を使ってミニ鉄板をシーズニングします。


さらにkakeruさんはダイソーで新しい燃料用五徳も購入。


以前のものよりコンパクトなミニ五徳はダイソーメスティンにぴったり。ダイソーメスティンに収納可能なサイズです。

ダイソーメスティンと新五徳で白米を炊いてみます。

お米を炊いている間にシーズニングしたミニ鉄板でお肉を焼くことに。

シンプルな塩だけの味付けで「うまい!」。

どんどん焼いて……

炊き立てご飯に乗せて「いただきます!」。
抜群にご飯が進んだkakeruさん。ミニ鉄板でますますソロキャンプがはかどりそうで、早くキャンプに行きたくなったそうです。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【セリア】ミニ鉄板がソロキャン勢の心くすぐる高コスパ商品だった…』
―あわせて読みたい―
・「ダイソーメスティン」を入手したのでバリ取り&シーズニング…さらに本家トランギアと比べてみた!
・「ダイソーメスティン」でピラフを自動炊飯! ホカホカと湯気が上がるピラフを食べる様子に「うまそう」「やってみたい」の声