話題の記事

川越レトロを”ぬいぐるみ”と一緒に観光して楽しもう! 限定グッズがもらえる「#ぬいと川越れとろ」キャンペーンで、最高の”ぬい活”思い出作りへ

(以下、プレスリリースより)

 “ぬい活”で街歩きを楽しむ「#ぬいと川越れとろ」キャンペーンが9月5日(金)より開始!数量限定ぬい撮りアイテムもプレゼント

 Z世代向けの企画・エモマーケティング®を行う『僕と私と株式会社』は、東武鉄道株式会社が展開する「川越れとろトリップきっぷ」のプロモーション施策として、「ぬい活(ぬいぐるみ活動)」をテーマにした「#ぬいと川越れとろ」キャンペーンの企画・クリエイティブ制作を行いました。

グルメやおみやげがお得に楽しめる「川越れとろトリップきっぷ」

 歴史と趣のある町並みが魅力の埼玉県・川越市。その町並みをお得に散策できる「川越れとろトリップきっぷ」は、東武東上線の川越駅及び川越市駅までの往復乗車券、市内バスの1日乗車券に加え、グルメやスイーツ・おみやげが楽しめる「ごはん券」や「おたのしみ券」がセットになった、スマートフォン専用のデジタル乗車券です。

 思わず写真を撮りたくなる風景が街のあちこちに点在する川越は、旅の記録を楽しむ人にとっても魅力的なスポット。
 そんななか、Z世代を中心に広がっているのが、お出かけ先でぬいぐるみと過ごす時間を楽しむ「ぬい活(ぬいぐるみ活動)」です。

 「一般社団法人日本玩具協会の調査」によると、2023年度の国内ぬいぐるみ市場規模は約390億円、前年比120.7%と大きな成長を見せています。
 成長の背景には、ぬいぐるみを持ち歩いて写真を撮る「ぬい撮り」や、お気に入りのぬいぐるみに衣装を着せるなど、楽しみ方の多様化があります。

 今回、僕と私と株式会社は「川越れとろトリップきっぷ」をより多くの世代に知ってもらうべく、「#ぬいと川越れとろ」キャンペーンの企画・クリエイティブ制作を担当。 
 2025年9月5日(金)にオープンする特設サイトのほか、オリジナルノベルティやフォトブースの制作、SNS投稿キャンペーンなど、全体の設計から制作・展開までを一貫して行いました。

ぬいと一緒に街歩き!「#ぬいと川越れとろ」キャンペーン

 「#ぬいと川越れとろ」キャンペーンは、ぬい活ユーザーのための特別な1日おでかけ企画です。
 「川越れとろトリップきっぷ」を利用して、ぬいぐるみと一緒に街を歩くと、かわいい撮影スポットや限定ノベルティ、SNSキャンペーンなど、さまざまな楽しみが待っています。

 また、ぬい活キャンペーンの特設サイトでは、「やさうさちゃん」「ただのなまけもの」「ポップコーンのつぶお」の3組のキャラクターを起用。
 ぬいぐるみ展開もされている人気キャラクターたちが、川越での街歩きの魅力や「川越れとろトリップきっぷ」の楽しみ方をナビゲートします。

 “ぬい”ならではの視点でつづられた「ぬいぐるみの声」が、旅のワクワク感をより一層高めます。

「#ぬいと川越れとろキャンペーン」の3つの特典について

 特典1:限定ノベルティ「ぬいサイズののぼり」

 川越駅観光案内所で「川越れとろトリップきっぷ」を提示すると、数量限定のオリジナルグッズ「ぬいのぼり」をプレゼント。
 レトロなデザインが川越の町並みにマッチし、ぬいぐるみと楽しむ旅の気分をぐっと盛り上げてくれる、ここでしか手に入らない記念品です。
 ※なくなり次第配布終了となります

 特典2:ぬい撮りにぴったりの「限定フォトスブース」

 「おたのしみ券」「ごはん券」が使える一部店舗では、ぬい撮り専用のフォトブースを設置。
 レトロな店内や風景を背景に、ぬいぐるみとの思い出写真を撮ることができます。
 フォトブースは2パターン・全4カ所あり、対象店舗でのご飲食やサービス利用に応じて撮影が可能です。

 特典3:ぬい撮りにおすすめの「デジタルマップ」

 ぬい撮りにぴったりな川越おすすめスポットをまとめた、デジタルマップもサイトに掲載。
 ぬいぐるみと撮れるおすすめアングルもかわいいアイコン付きでご紹介しています。
 地図を片手に、ぬいぐるみとの街歩きをお楽しみください。

SNSキャンペーン

 ハッシュタグ「#ぬいと川越れとろ」をつけて、ぬいぐるみとの川越さんぽ風景を撮影した写真や動画をInstagramに投稿すると、抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施します。
 ぬい活の思い出をシェアして、「川越スイーツ詰め合わせ」や次回使える「川越れとろトリップきっぷ」などをゲットしましょう。

 「#ぬいと川越れとろキャンペーン」概要

 ■実施期間
 2025年9月5日(金)〜9月30日(火)

 ※「限定フォトブース」設置と「ぬいサイズのぼり」の配布は2025年11月30日(日)まで
 ※一部企画は数量限定・なくなり次第終了

 ■実施内容
 【1】「#ぬいと川越れとろ キャンペーン」の特典
 「川越れとろトリップきっぷ」の利用が必要です。

 ①限定ノベルティ「ぬいサイズのぼり」
 東武川越駅観光案内所にて、「川越れとろトリップきっぷ」を提示すると、数量限定でプレゼント。※なくなり次第配布終了

 ②「限定フォトブース」
 川越ぬいかつマップに記載されたおたのしみ券・ごはん券が使える一部の店舗に設置されます。
 ※フォトブースのご利用には、店舗での商品購入もしくは飲食利用が必須となります。

 ③「川越ぬいかつマップ」
 ぬい撮りにおすすめの川越おすすめスポットをまとめています。

 【2】 SNSキャンペーン 
 応募期間:2025年9月5日(金)〜2025年9月30日(火)
 参加方法:ハッシュタグ「#ぬいと川越れとろ」をつけて、ぬいぐるみとの川越さんぽ風景を撮影した写真または動画をInstagramに投稿してください。
 SNSキャンペーン賞品:川越スイーツ詰め合わせや次回使える「川越れとろトリップきっぷ」
 ※当選者にはDMでご連絡します。
 ※SNSアカウント:キャンペーンへの参加には、「@tobu_kawagoe」のフォローが必要です。

 ■お問合せ先
 東武トップツアーズ株式会社
 メール:kawagoe_maas@tobutoptours.co.jp
 電話(平日9:30~17:30):03-3624-1923(押上支店)

 【スタッフリスト】 
 Business Producer:Yurina Shiba
 Assistant Director :Shoma Ishikawa
 Designer:Manami Inui
 Executive Planner:Kent Imataki

東武鉄道株式会社について

 東武鉄道は、東京都墨田区に本社を置き、関東私鉄最長の路線網を有する鉄道事業を 中心に、交通(バス・タクシー)、宿泊、旅行、流通、不動産、レジャー 事業を運営しています。

 ■会社概要 
 代表者名:都筑 豊
 本社事務所:東京都墨田区押上二丁目18番12号事業内容:
 鉄道、軌道および索道による一般運輸事業
 自動車運送事業
 不動産の売買、賃貸借ならびにその仲介、鑑定および管理の事業
 情報提供・処理サービス業、電気通信事業および有線放送事業
 娯楽、スポーツおよび教育機関の経営ならびに旅館業、飲食業、物品販売業、旅行業および広告業その他のサービス事業
 土木・建築・造園・電気工事の設計・施工請負事業
 発電および電気の供給事業
 前各号に附帯または関連する事業
 HP:https://www.tobu.co.jp/

僕と私と株式会社について

 僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・エモマーケティング会社です。
 また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。
 「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

(1)企画・エモマーケティング®

 Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門としています。
 ハッピーな共感をフックに購買行動に繋げる「エモマーケティング®」をベースに、今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当しています。

(2)Z世代調査・ブレストサービス「Zview lab.®」

 「餅は餅屋に、Z世代はZ世代に」をコンセプトに、Z世代の本音やインサイトを調査する事業です。
 Webアンケートなどからデータを取得・分析する定量調査と、インフルエンサーをはじめとするキーオピニオンリーダーへのインタビューやワークショップなどの定性調査を実施しています。

(3)ブランド事業

 神泉にある大人のための隠れ家バー「8jikai(ハチジカイ)」や、韓国で話題の肌質管理をZ世代向けにアレンジしたスキンケアサロン「belle渋谷店」、名作ゲームをタイパ良く楽しめる令和のボードゲームブランド「タイパ至上主義」など、さまざまな自社ブランドを展開しています。

 ■会社概要 
 代表取締役:今瀧 健登
 所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
 事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
 HP:https://boku-to-watashi-and.com

この記事に関するタグ

「プレスリリース」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング