名古屋の「鶴舞公園」へ野鳥観察に行ってきた! 街中では珍しいカワセミ、噴水塔で器用に水を飲むカラスなど都市公園ならではの光景に遭遇
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【フォトウォーク祭2025】冬の鶴舞公園で野鳥観察』というcannon_bさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
フォトウォーク祭2025の開催を祝福しましょう。 冬の鶴舞公園で探鳥をしました。

野鳥観察のため、名古屋市中心部からほど近い鶴舞(つるま)公園へやってきた投稿者のcannon_bさん。鶴舞公園は名古屋市が管理する都市公園。ツルはいませんがツルの口から水の出る鶴噴水があるのだとか。

都市公園なので、圧倒的に多いのはハトとカラス、ついでにヒヨドリとスズメという感じだそうです。


園内にある池には水鳥が来るので、cannon_bさんはカルガモと遭遇。

カラスもよく見ると可愛いです。

こちらは水を飲んでいるカラス。器用な飲み方ですね。
次のページ » ハクセキレイやカワセミに遭遇!
1 2