「フィッシュ&チップス」を作ってみた! 中はフワフワ外はサックサクに仕上げる、日本の便利な粉の活用レシピを紹介
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『フィッシュ&チップス【ナースロボ】』という物体Bさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
フライドポテト→sm45131853

投稿者の物体Bさんがフィッシュ&チップスを作ります。白身魚はパンガシウスを選択。フライやムニエルとしてしばしば加工されている魚です。食べやすい大きさにカットしました。

ジャガイモは皮を剥いて縦にカットしたら、いったん水で洗ってから電子レンジで3分。今回は短縮版とのことで、もう少し凝った作り方を知りたいという方は概要欄のフライドポテト回をご覧ください。



次はタルタルソース作り。ゆで卵をマッシャーで潰してマヨネーズとシーザードレッシングとレリッシュ、ブラックペッパーを加え混ぜます。ちなみに物体Bさんはゆで卵でなく煮卵を使っていますが、わりと大丈夫みたいです。


ここでポテトに火が通ったので、オーブンで表面を乾かす程度に軽く焼きます。

続いては魚の準備。塩コショウで下味を付けてから粉をまぶしておきます。ここは強力粉と中力粉と薄力粉のどれでもOKです。

衣に使うのは天ぷら粉。小麦粉や卵やベーキングパウダーといった必要なものが全部入っているのだそう。

粉に分量通りのビールを少しずつ注いで混ぜます。多少もったりするくらいがいいとのこと。
次のページ » 油で揚げたらできあがり!
1 2