話題の記事

医療用大麻規制で苦しむ難病患者がいる!?――大麻=麻薬という誤解を作った地上波メディア

 2017年7月にネバダ州、2019年にはカリフォルニア州でも購入が許可される予定と、アメリカで合法化が進むマリファナ(大麻)。他州に先駆けて2014年にマリファナを解禁したコロラド州は、マリファナビジネス先進州として、マリファナ用電子パイプ、マリファナコーラ、マリファナはちみつなど、多彩なマリファナ関連商品を展開、さらには「マリファナ観光ツアー」なども実施しています。

 日本では「医療用大麻」も規制されていることによって、クローン病等の病気に有効な手立てが打てず、代わりに高額な薬剤を使用しなければならない状況があります。この状況を産んでいる背景について、ミュージシャンでジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏、中部大学総合工学研究所特任教授の武田邦彦氏、『ドラッグの品格』『大麻入門』などの著書を持つ作家の長吉秀夫氏が解説しました。

左からモーリー・ロバートソン氏、武田邦彦氏、長吉秀夫氏。

※本記事は、2015年9月に配信した「これでキマリ!世界のマリファナ事情~解禁の流れはどこへ向かう?~」の内容の一部を再構成したものです。

関連記事:
スペイン→鉢植え5個までOK、チェコ→大麻入りアイスを販売――オランダだけじゃないヨーロッパのマリファナ“非犯罪”事情

「大麻規制の裏にはGHQの指令が…」武田邦彦ら有識者が語る『日本における大麻規制』の闇が深すぎる

「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート


医療大麻の解禁は患者にとって死活問題

モーリー:
 「医療大麻」というキーワード、メディカル・マリファナと英語では言っているんですけど、この医療大麻っていうのが96年、カリフォルニアで解禁されるわけです。

モーリー:
 医療目的によるマリファナ販売・所持合法化について、カリフォルニアの住民提案215号、要するに州法を州民投票で直接投票で変えましょうという考え方なんですね。その215号が住民提案により賛成が55.5%で、ちょっと半分を上回った状態で採決されています。

 この法律に基づいて、映画『スーパー・ハイ・ミー』作中で主演のダグ・ベンソン氏は大麻を購入・所持することができたわけなんですよね。

 ではここで20代の宮城県の男性からのメールが入りましたので紹介します。

 私は特定疾患クローン病で闘病中の者です。クローン病は現状、不治の病であり、発症原因から治療方法まで不明な点が多くあります。

 しかし、大麻に含まれる酩酊成分とは別の成分が治療に有効であり、医療大麻が合法化された国やアメリカの地域では、大麻そのもの、あるいは大麻から抽出した成分を利用した製品での治療が行われており、食事制限なども特にないと聞きます。現状、私が治療に使用している注射薬は1本約7万円という高額なもの。

 この現状を打破する意味でも、クローン病も含めた大麻の有効な病気に対する治療法という意味でも、医療大麻の解禁は死活問題です。グアムで合法化の動きがあり、日本人患者の受け入れについて動きがあると言いますが、移動費や滞在費の問題により利用できる患者は限られると推測されます。

 一刻も早く非合法な嗜好品大麻を撲滅し、品質のよい医療大麻による、現状より安い治療費の選択肢が選べる日が来ることを望みます。

長吉:
 その通りだと思います。基本的にはそんなことを国が禁止する必要はなくて、いいものを個人が自由に使えるってことが理想ですから、医療として大麻を使用するっていうことは、実際にクローン病の人たちに目に見えて効果があります。他のところでもいろんな疾病に必要です。

武田:
 「医療用大麻」っていう言葉自身がおかしい。医療っていうのは、役に立つものは毒でも何でも使うんだから。モルヒネでも何でも。それなのに「医療用大麻」なんて言うからややこしくなるんですよ。大体、「医療用大麻」って言ったって大麻がみんな効くわけじゃなくて、大麻の中で、特定の大麻のこの成分が効くんだから。「医療用大麻」なんて言葉をマスコミが使っちゃいけませんね。

モーリー:
 なるほど。単純にTHC【※】とか。

※THC
テトラヒドロカンナビノール。多幸感を覚えるなどの作用がある向精神薬。大麻樹脂に数パーセント含まれ、大麻の主な有効成分である。

武田:
 そうではなく、薬はその人の病気が楽になるんなら使いましょうってことですよ。だって、医者っていうのは禁止された薬剤をいくらでも使えるんですから。大麻だけ別にするって、そんな理屈はありませんよ。その人はかわいそうに日本のそういう歪んだ行政の影響を受けて、薬の規制も厚生省、大麻の規制も厚生省ですけど、厚生省の縦割り行政でこうなっているだけなんですよ。

 だって薬っていうのは、全部大麻より厳しい薬効があるんだから。それを医者の権限として医者が使うわけですよ。医者が「大麻を使えない」っていうのは一体どういうことかと思っちゃう。

長吉:
 だから、やっぱり厚生労働省が医療用として大麻を認めるとすると、それは「薬」になっちゃうわけですよ。そうではなくてアロエとかそういうものと一緒のもの。ハーブなんです。大麻というのは植物なんです。それを医療用に使うということです。嗜好用に使うっていうのも一緒です。

モーリー:
 実際にクローン病を患っている成田賢壱さんという人にインタビューをしたことがあるのですが、今はアメリカ在住で大麻治療をしていると。そしてご自身もそれを強気に発信しているのですが、そういう人の声はマスコミではあまり報道されませんよね。

長吉:
 でも実際にそういう人たちはいっぱいいますし、私も成田さんのこともよく知っています。MS(多発性硬化症)とか、筋肉が硬くなってきてしまう病気や、あるいはリウマチとか、そういう人たちも実際に吸うと治るんですよ。

 どこかでお金を出して買うのではなくて、その人たちが自由に育ててそれを吸えばいいだけの話なんです。だからそういう意味では「医療用大麻」というのはないのかもしれないですね。

武田:
 タブーでも何でもない。地上波で放送しないから、なんとなく「大麻っていうのは麻薬だろう」とか誤解が蔓延してしまうだけで、ある意味で地上波がつくり出した幻ですからね。

モーリー:
 次のメールを読みます。

 高齢化社会がむごくなる日本では、マリファナでの治療は有効だと思うのですが、日本ではマリファナは合法にならないんでしょうか? 高齢者が多いのなら税収につながり、国策としてもよいと思いますが。

武田:
 医療費なんて、お金の問題だから二の次ですよ。老人を助けたいか、それともそのまま死んでもらうか、それを決めないと。今の高齢化社会って「長生きしろ、長生きしろ」、「たばこはやめろ」とか、「血圧を下げろ」とか言うのに、長生きしたら今度は「税金がとられる。そうだお前、死んじゃえ」って言われる。「後期高齢者、早く死ね」と。そういう社会だから、そっちを直さないと。

 だから「大麻が薬に使えない」なんてふざけた話です。患者さんにいいものはすべて使うべきなんですよ。そういう厚生行政がむちゃくちゃですよ(笑)。

大麻を吸う人は麻薬にも手を出す?

武田:
 あとは、大麻を日本が吸い出したのは、大麻取締法ができてからなんですよ。

モーリー:
 つまり「禁止したということはおもしろそうだな」と思って吸ったということですか。

長吉:
 そういうことです。ただその前に木こりが吸っていたりとか、“麻酔い”という言葉はありました。実際に国産のものはそれなりだったり、あと、虫除けになるので最後にいろりで燃やすんですね。その間にみんな盆踊りとかに行くんですけど、モクモクになってハイになって、月夜の晩で踊ったとかっていうような話もあるらしいですね。

モーリー:
 欧米ではクラブカルチャーと言って、大麻に限らず、いろんな薬を体内に入れてハイになった状態で踊りまくるっていうのがあるんですけど、日本は歴史的にそれをずっとやっていたということですか。

長吉:
 やっていた。

武田:
 しかし日本人はアルコール分解酵素が少ないから、お酒で相当酔うんですよ。だからそういう盆踊りなんかで、お祭りで酒を飲んで完全に出来上がっちゃう。大麻は面倒くさいから吸わないんですよ。

モーリー:
 覚醒剤は本当に問題になっているんじゃないんですか。

武田:
 覚醒剤とか、なんとか薬物っていうのは問題です。大麻って言っても、麻だから、麻薬じゃない。しかし合成麻薬とかそういうのは、ものすごいものがあります。

長吉:
 だから、覚醒剤をやっている人が大麻を吸えばいいんですよ。ダウンします。

モーリー:
 「ダメセン」と呼ばれる財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターのホームページがありますよね。

武田:
 あそこは、「大麻から麻薬に誘導する」って言うんでしょう。僕はそれをがっつり調べたの。大麻を吸っている人が麻薬にいくかどうか……。結果は全然いかない。あのデータはおかしいですよ。僕はちゃんとデータに基づいて言っているの。

モーリー:
 それ、彼らに言いました?

武田:
 あんな人たちに言ったってなんの意味もありゃしない。だってお金が欲しくてやっているんだから。お金が欲しくてやっている人は、議論するだけ無駄。やっぱり正義でいかないと。

「健康」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング