“体育座り”するカエルを作ってみた! ガラス細工の透明感がマッチして「可愛い!」「鳥獣戯画ぽくて好き」の声
今回紹介したいのは、ガラス野郎さんが投稿した『体育座りするカエル作ってみた』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
雨が来るなァ・・・ 匂いがする・・・
梅雨の季節なのでカエルが作りたくなったのでガラスで作ってみました。

ガラス細工でカエルを作ります。画像では炎の中はよく見えませんが、特殊なゴーグルで見えているそうです。

赤熱したガラス。

熱しながらピンセットで形を整えます。

目玉部分が付くとだいぶカエルらしくなりました。

黒目も入った熱々のカエル。

手足をつけて完成! 体育座りをしています。

カエルのサイズは2センチほど。透明なガラスの質感が合っていますね。

さらに台座のために睡蓮の葉をイメージしたガラスを作ります。


花びらを一つ一つ溶かして溶着し、睡蓮の花も出来上がりました。美しいピンクは純金で色付けしています。


カエルさんの井戸端会議の完成です。台座に使っているのはフィギュアケースの底で、水面のように反射しています。

カエルたちは股の部分に紐を通せばペンダントになります。

本物の葉っぱに乗せても可愛い! 梅雨らしい光景ですね。
視聴者のコメント
・可愛い!
・はぇ~すっごい美しい
・並んでるwwかわいすぎwww
・鳥獣戯画ぽくて好き
・グランドリオン装備させたい
・売ってくれぇー
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―