「ドラクエ」のモンスターをレゴで作ってみた! スライム、キラーマシン、ガップリンや増殖するマドハンドを“最高の相性”で再現
今回紹介したいのは、FukuTakuさんが投稿した『【LEGO】レゴで立体ドット絵スライム作ってみた【ドラクエ】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
レゴブロックで、ドラゴンクエストの「スライム」をつくりました。

ドラクエとドット絵とレゴ好きというFukuTakuさんが、レゴでドラクエのスライムを作りました。



スライムを回転させると、様々な色のレゴを組み合わせていることがわかります。この色合いで、左上から光の当たっているスライムを表現しているのですね。

冒頭のスライム画像を縮小するとこんな感じに。このサイズになるとスライムらしい質感が出ていることがよくわかります。

さらにFukuTakuさんはキラーマシンも制作。



各所が動かせるこだわり仕様です。

そして美味しそうな青りんご。


……と思ったら、裂けた口が特徴のガップリンでした。

さらにはマドハンドまで。

マドハンドがあらわれたら……


仲間を呼びます。


多すぎ&近すぎです!
ドラクエのドット絵を見事再現したレゴのモンスターたち。それぞれの作品に興味を持たれた方は、ぜひ詳細を動画でご覧ください。レゴによるドラクエモンスター作品がまとめられた動画リスト『レゴ×ドラクエ』には、取り上げた以外のモンスターの動画もあります。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【LEGO】レゴで立体ドット絵スライム作ってみた【ドラクエ】』
『【LEGO】レゴで立体ドット絵キラーマシン作ってみた【ドラクエ】』
『【LEGO】レゴで立体ドット絵ガップリン作ってみた【ドラクエ】』
『【LEGO】レゴで立体ドット絵マドハンド作ってみた【ドラクエ】』
―あわせて読みたい―
・『FF8』セルフィをレゴで作ってみた! FF8動画投稿者の”“縛りプレイ”に「よくできてる」「これもいいFF8動画」の声