話題の記事

『パルワールド』のオコチョを粘土で作ってみた! 可愛くて愛らしい姿を完全再現

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【パルワールド】粘土でオコチョを作ってみた!!!』というMerphISCさんの動画です。


 粘土でゲームのキャラクターを制作する動画を投稿しているMerphISCさんが、ゲーム『パルワールド』に登場するパル・オコチョのフィギュアを作成します。

 初めに紙にオコチョの下書きを描きます。実際のフィギュアもこの大きさになります。

 針金と粘土を用意。下書きを参考に針金の長さを決めます。

 ペンチで形を調整してから、針金に粘土を貼り付けます。ある程度肉付けしたら、顔や首、胴体などを整えます。

 ある程度整えたら、目や口など細かな部分も作り込みます。

 オコチョが出来上がったら、台座部分を作ります。粘土を平たく伸ばしたら、歯ブラシで表面に凹凸を作ります。

 台座が出来たら、オコチョの足に針金を刺して台座に固定させます。

 出来上がったのがコチラ。塗装はしていませんが、しっかりとオコチョだと分かります!

 ここからは塗装です。スプレーで下地を塗ったら、軽く筆で塗ります。

 模様部分は先に鉛筆で下書きをしてから、その部分を丁寧に塗っていきます。

この記事に関するタグ

「作ってみた」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング