『鬼滅の刃』我妻善逸の日輪刀を作ってみた! 雷の呼吸を体感できそうな仕上がりに「おぉー」「結構雰囲気あるね」のコメント
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『高校生が善逸の日輪刀を作った。【鬼滅の刃】 Making Zenitsu’s Demon Slayer Sword 【DIY】Kimetsu no Yaiba (1)』というZEROLABさんの動画です。
『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸の日輪刀を投稿者のZEROLABさんが制作します。


初めに木の板へ下書きを描きます。その後、下書き通りに木材を切り取り、刃の部分を削ります。


きれいに削ったらヤスリがけを行ないます。


続いて塗装に取り掛かります。全体を黄色のスプレーで吹きかけたら、刀全体をテーピングします。
その上からペンで稲妻の模様を描きこみます。

全て描きこんだら、カッターで外枠を切り取ります。


刀の半分にテープを貼り、黒のスプレーを吹きかけます。その後、逆側にテープを貼って銀色のスプレーを吹きかけます。

塗装が終わって、テープを剥がすと……。

稲妻のようなデザインが出来上がりました!

刀身部分が出来上がったので、柄周りを作ります。
木材を切り取って鍔(つば)の形を切り出します。

鍔部分に金色の紙を貼り、刀身が通るように穴を空けます。


刀身を鍔に差し込みます。その後、加工した木材を接着剤で取り付けます。


刀が出来たら、柄部分に柄糸を巻き付けます。

最後に鞘を作れば日輪刀の完成です。

完成したのがコチラ。とってもカッコいい善逸の日輪刀が出来上がりました。




最後にZEROLABさんがエフェクトを追加したバーションがコチラ。
まさに雷の呼吸にふさわしい演出です!
そんな善逸の日輪刀の詳しい制作過程を映像で楽しみたい方は、ぜひ動画をご視聴ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『高校生が善逸の日輪刀を作った。【鬼滅の刃】 Making Zenitsu’s Demon Slayer Sword 【DIY】Kimetsu no Yaiba (1)』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45190240
―あわせて読みたい―
・『鬼滅の刃』フィギュア達がじゃれ合うストップモーションアニメのクオリティが半端ない! まるで命が吹き込まれたような作品に称賛のコメントが集まる
・『鬼滅の刃』ねずコスで踊ってみた! 再現度の高いコスチューム&可愛すぎる振り付けに「リズムにのっておる」【踊り手:かるかん】