電池残量0%になっても寝ようとしない子猫ちゃん! 飼い主さんの膝上の寝かしつけで、甘えながら陥落する
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『子猫電池残量0%、人の手で強制シャットダウン』というねこかますさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
2023年1月までで50匹以上の猫を預かり、里親探しと送り出してきた我が家の子猫育成機関・白熱宇宙猫教室。 2023年春は群馬県某所から5匹の子猫兄妹を預かり、4匹が巣立ったものの成長が著しく遅れている末弟の櫂橙が居残り成長を見守る事になりました。

子猫の寝かしつけは重要なミッション、と多数の子猫を預かって来た投稿者のねこかますさん。



通常、預かり子猫たちは飼っている成猫とは別の部屋で育てるのだそう。扉を開けると部屋のあちこちから飛び出してきた子猫たちが必死で膝上へとやってきます。



躍動感あふれるこの子たちは体重400g台。きょうだいで取っ組み合って遊んでいます。

ただしその電池の持ちは非常に短く、30分持たないそう。


本能なのか、電池が切れる頃にはねこかますさんの膝上で遊ぶ子猫たち。すでに目を閉じている子もいます。




動きが止まったところで寝かしつけスタート。起き上がったり目を開ける子猫を眠りへと誘うのは人の手の仕事だとか。

素直に眠る子猫もいるけれど、だいたいは成長と共に睡魔へ抵抗するとのこと。この子は目を閉じながらもずっとニャウニャウと口を動かしています。

粘る時はあえて少し食餌をとらせるのが有効だとねこかますさん。コロッと落ちるのだそうです。


体重の増加と共に電池の持ちは増え、800gを越えると子猫も2時間は遊ぶのだとか。


そして寝かしつけに抵抗する粘りの時間も長くなります。

そんな子猫たちを辛抱強く寝かしつけるねこかますさん。こうして人の手で寝落ちした記憶が大切な体験になると思うからだそうです。

安心して人の手で眠る。この重要性は成猫になっても同じです。こちらはねこかますさん宅のオス三毛猫の翡文(ひふみ)ちゃん。膝上で寝落ちしていた時代を経て大人になっても、ねこかますさんの膝上で安心して甘える習慣は変わらないのですね。
寝かしつけに抵抗する猫ちゃんたちに興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。。元気に遊ぶ様子、膝上へ集まってくる姿などとても可愛らしいシーンが多数収められています。
視聴者のコメント
・招き猫
・はぁ~白いお腹が堪らんわぁ
・わちゃわちゃかわいい
・ひざ上天国
・はーかわいい
・こうして人馴れしていき飼い猫へなっていくんだなぁ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―