「軽トラ」のラジコンでカスタムに挑戦! レジンや砂での汚し加工に社名シールや車検シールでリアルさがマシマシに
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『はじめてのラジコン』という隣弟レオンさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
初めてのラジコン!! ファーストミニッツの「軽トラ スバル サンバー(ホワイト)」をカスタム 汚し塗装をしました

はじめてラジコンを購入したという投稿者の隣弟レオンさん。車種は軽トラのスバル サンバー(ホワイト)です。


今回は汚し加工に挑戦。カスタム前にまずは車体からボディを外します。このモデルはヘッドライトが点灯するので、配線を切らないよう注意が必要とのこと。

軽トラは商用車のイメージがあるのでオリジナル名前シールを作りました。

社名はドア横と後ろあおりの三ヵ所に。これだけでリアルさが増しますね。

車検シールも作ったそう。芸が細かいです。


使用感たっぷりの軽トラにするため、泥や砂がつきそうな足回りを中心に接着剤を塗布。家に余っていた園芸用の砂を振りかけて付けていきます。


フロントガラスとフロントドアガラスの汚しはレジン液で。少し垂らしたらペーパータオルで塗り広げて硬化。

こんな感じになりました。ワイパーの当たるところだけ少し綺麗な感じがリアルです。

続いては金ヤスリ。よく傷がつく箇所をちょっと大げさに削るのだとか。
次のページ » 汚し加工を終えた軽トラは…?
1 2