パソコンケース内に「踊るずんだもん」を住まわせてみた! 空きスペースに回転LEDを組み込んで盆踊りするずんだもんを投影
1 2

Blenderを使ってアニメーション動画を制作し、これをバーサライタに読み込ませます。すると、ケース内でずんだもんが踊るように。せっかくなので音楽と一緒に踊らせてみます。

さらに、四国めたんが踊るバージョンも制作。これもとてもかわいく投影でき、投稿者は「いろんなキャラクターの盆踊りが見れそう」と満足げです。

技術と遊び心が融合した“踊るずんだもんPC”。動画ではソフトウェアの操作方法まで詳しく解説されていますので、気になった方はぜひ視聴してみてください。
視聴者コメント
すげえ
おおおおおおお
このPC売れそうw
とてもステキになったのだ
すごいのだ
文/高橋ホイコ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【自作PC】PCケース内で踊るずんだもんを飼育してみた!』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45131316
―あわせて読みたい―
・ルール無用JCJCタイムアタックに「痛ミニ四駆」で挑戦! “かまぼこ板”を使った板×痛マシンへ「勢いがすごい」「こういうのも好き」の声
・ルール無用JCJCタイムアタックへの挑戦! 翼のような胴体でコースに張り付く「全翼ミニ零駆」を軽量化、モーターを強化してタイム短縮に挑む
1 2