話題の記事

堤防で草を食べて働くヤギを見に行ってきた! ヤギによる6日間の“除草作戦”の結果を人間の草刈りと共に紹介

 他に茶色のヤギなども居ましたが、皆それぞれのペースで食べています。

 休みを挟んでの6日間、ヤギの除草作業がどれくらいの効果があったかというと……

 このような感じになりました。除草作業の6日後の様子ですが、思ったより草が残っています。キレイにするにはもう少し日数が必要なのでしょうか。

 そしてこちらが人間が草刈り機で刈った場所です。この結果に、視聴者からは「人間の勝ち」「でも人間が草を食べるよりは早いからヤギの勝ちだよ」「見てるだけでいい分そのくらいでしょ」「可愛いので癒し効果はあるし…」など、様々な声が寄せられています。

 海津市の試みについて、「こういうのは長い目で見ていくものだと思うから、色々工夫してうまく軌道に乗るといいね」と話すmaryu4492さんでした。

視聴者のコメント

・かわいいww
・やぎさんもぐもぐで草
・文 明 の 利 器
・話には聞いてたけど面白い光景だねえ
・新芽の時期に放てば良かったんちゃうかな
・おもしろかった!

▼動画はこちらから視聴できます▼

【岐阜県海津市】堤防の除草作業にヤギを投入

―あわせて読みたい―

川崎市の動物園「夢見ヶ崎動物公園」へ行ってきた! “入園無料”ながら充実の展示で「すごい」「行ってみたい」の声

猫たちが吸い込まれていく“側溝の中”をのぞいてみた! 秘密の人気スポットでくつろぐ猫ちゃんの姿に和む

この記事に関するタグ

「動物」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング