アルミを溶かして「Amazonのロゴ」を作ってみた! 塗装の後の丁寧な研磨で鏡のように輝く仕上がりへ「キレイ」「いいね」の声
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【鋳造】アルミを溶かしてAmazonのロゴを作る【ずんだもん】』というまーくいものさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
Amazonプライムデーが10月にあったのでその時に思い立って作ってみた。

10月にAmazonのプライムデーがあったことから、アルミ鋳造でAmazonのロゴを作ることを思いついたという投稿者のまーくいものさん。3Dプリンターで作った原型に離型剤を振りかけて、まずは細かい砂を掛けていきます。


細かい砂のあとは下枠にざっくりと砂を入れ、しっかりと突き固めます。


下枠に砂を込めたらひっくり返し、上枠を乗せて同じように砂を込めました。


上枠を外したらアルミが流れる道を作り、原型を外したまーくいものさん。ちょっと崩れているところがあるけれど許容範囲とのこと。

木枠をしっかりと合わせたら、砂型のできあがり。
次のページ » アルミが冷めて木枠を外すと…?
1 2