「びっくりドンキー」のハンバーグをスイーツ化!? バナナやクルミで練ったタネに超小さい白玉のライス…肉々しい見た目に「食べたら混乱しそう」の声
今回紹介するのは、みっこさんが投稿した『スイーツアート【びっくりドンキーのハンバーグ】作ってみた』という動画。再生数は4.5万回を超え、「料理」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
びっくりドンキーの・レギュラーバーグディッシュ ・パインバーグディッシュ・チーズバーグディッシュ をお菓子で作ってみました。ハンバーグは150gの設定で作ってます
「びっくりドンキー」のレギュラーバーグディッシュ、パインバーグディッシュ、チーズバーグディッシュを作ります。

材料です。

レンジでチンしたバナナに、片栗粉、砂糖、砕いたクルミを混ぜます。クルミはあとで使うのでひとつまみ取っておきます。

出来たタネをラップで挟んで成形します。


油を引いたフライパンで焼いたら、本物そっくりのハンバーグになりました!

千切りにした柿と青りんごと小さく切った青りんごの皮で作ったサラダです。青りんごは実も皮も塩水で変色防止をしています。

ホイップクリームにきな粉を混ぜてマヨネーズに。


白玉団子は大きいものと小粒のものを作りました。小さいものはゆでるとお米のようです。

全てのパーツが揃いました。お皿はびっくりドンキーで買ったものです。



ホイップクリーム→大きい白玉団子→小粒団子と重ねて作ったご飯。

サラダにマヨネーズ、サクランボと白玉団子で作ったヘタでプチトマトです。クルミをゴマ代わりにかけたらサラダの完成!

皮を細かく切ったマーマレードに水を加えたソースを塗ります。

「レギュラーバーグディッシュ」ができあがりました!

パインを乗せたら「パインバーグディッシュ」に。

カスタードクリームに色を付けて作ったチーズを絞ったら「チーズバーグディッシュ」になります。

チーズバーグディッシュを食べてみます。フォークを入れると弾力ある様子がとてもリアルです。

断面も完全にハンバーグです。「崩れ方も肉っぽい」「これは食べたら混乱しそうだわw」とコメント欄でも称賛の声が上がります。カスタードクリームが全部の味をまとめてくれて、美味しいそうです。
視聴者のコメント
・すげぇ…ハンバーグだ…
・ちゃんと味にもこだわっててすごい
・艶までしっかりw
・断面も肉っぽいな
・これ店で出されてもわかんねぇぞ
・全部甘いのかすげえな