デスティニーガンダムをアクリジョンで“全塗装”してみた! 光の翼をラップ塗装した作品に「なかなか良いね」「参考にします」の声
今回紹介したいのは、逸楽エンカさんが投稿した『デスティニーガンダムを全塗装!【ガンプラ】【ラップ塗装】【アクリジョン】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
デスティニーガンダムをラップ塗装しました。数日の間は毎日投稿になります。
HGデスティニーガンダムを全塗装します。

まずは本体を組み立て軽くポージング。


塗装の前に合わせ目消しに取り掛かります。


パーティングラインは丁寧に削りました。


アロンダイトの切っ先を尖らせる等の下準備が終わり、いよいよ塗装です。

メインは少し暗くしたいので下地はグレー。隠蔽力はバッチリです。

カラフルなパーツにはそれぞれの下地色があるのですが、面倒なのでホワイトベースで。

この後めちゃくちゃ後悔しました。


青や黄色は色が乗りにくいものの、赤は綺麗に発色します。


武器やスラスターや関節には焼鉄色を使いました。

翼部分はクシャクシャにしたラップに銀を塗って気が済むまでポンポン。

さらにクリアーレッドと光沢クリアーを吹きました。

最後は墨入れ。拭き取りはガイヤの溶剤で。タミヤの溶剤はアクリジョンを溶かしやすい気がするそうです。
つや消しをしたら塗装は完了。

翼を広げ……

デスティニーガンダムの完成です!
丁寧に組み立て、塗装されています。工程の詳細について興味を持たれた方は、ぜひ動画をご視聴ください。
視聴者のコメント
・なかなか良いね
・俺もアクリジョン使ってるんで参考にさせてもらいます
・88888888
▼動画はこちらから視聴できます▼
『デスティニーガンダムを全塗装!【ガンプラ】【ラップ塗装】【アクリジョン】』
―あわせて読みたい―
・「FG ザクII」を“全力で”筆塗りしてみた! 百均の1本20円の面相筆で丁寧に仕上げた作品に「見入ってしまう」「やっぱFGはかっこいいな!」の声
・「デスティニーガンダム」を“近接特化”に改造してみた! 大型の装甲を敵の懐でパージして魅せる真の姿に「こういうの大好き!」の声