クレーンゲームを自作して文化祭に展示してみた! ゲーセンとほぼ同サイズのゲーム機を手作りで制作
今回紹介するのは、そらじゅさんが投稿した『クレーンゲームを作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
クレーンゲームを作ってみました。
制作記録的な動画です。(解説動画ではありません)
文化祭の出し物として、クレーンゲームが作られました。これが展示されていたら絶対に盛り上がりますね。


まずは工作用紙でアームを試作します。うまく動いています。

クレーンを移動させる機構は、木材やキャスターなどを組みあせて作ります。

筐体や基板をつくり、組み立てます。ゲームセンターで見るサイズのゲーム機が完成しました。

「横に動かない」「動きが遅い」などまだまだ未完成な状態でしたが、文化祭ではそのまま展示しました。その後、翌年の文化祭に向けさらなる改良が加えられます。

キャスターを追加したり、非常停止スイッチを増設したりしました。


改良型はかなり動作が速くなりました。ボタンを操作するとアームが景品をつかみに行きます。しかしうまい棒がつかめそうでつかめません。ああ、なんてもどかしい。これは楽しそうです。



文/高橋ホイコ