話題の記事

オープンしたばかりの東京の新しい公園へ行ってきた! 思った以上に楽しく歩けた「海の森公園」の景色を紹介

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【シンプル車載動画投稿祭】2025年3月オープンしたばかり東京の新しい公園へ』というスマルさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

シンプル車載動画投稿祭投稿動画です 近くには若洲海浜公園もあるよ


 投稿者のスマルさんがバイクに乗って目指すのは、2025年3月にオープンしたばかりという公園です。

 駐車場の利用はバイクの場合は無料。車は平日1日500円、土日祝は1000円とのことです。

 こちらは江東区にオープンした都立海の森公園。

 元はゴミの埋め立て地でしたが、10年以上前から植樹されてきたのだとか。植樹年地図によるとかなり計画的に行われた事業のようですね。1番古い場所は平成8年5月の植樹ですが、多くは平成20年代から植樹が行われています。

 二酸化炭素対策としての植樹で終わらず、毎年調査を行っているとのこと。平成20年から令和2年の13年間で657種の植物が確認されているそうです。

 登って行くと自販機がある場所に着きます。

 ここは東京オリンピックでは馬術競技に使われた場所だそう。

 歩いていると花が咲いていたり、虫も沢山いたとスマルさん。

 水辺もあり、トンボが飛んでいたそうです。ちなみに哺乳類として確認されているのはノネコとホンドタヌキだそう。

 小高い場所に行くと東京ゲートブリッジやビル群を見ることができます。

 小屋に見えるこちらはビジターセンター。公園ができるまでの経緯や工夫等の解説が読めるとのことです。

 このあと東京ゲートブリッジを走ったスマルさんは、眼下に海が広がる場所を走る楽しさに思わず往復してしまったそうです。

 思った以上に楽しい公園だったという海の森公園。都内に住んでいる方はぜひ行ってみて下さいとのことでした。バーベキューもできるのだとか。公園の様子に興味を持たれた方は動画もご覧ください。

 また、本動画は『シンプル車載動画投稿祭』というニコニコ動画内で行われている投稿祭の参加作品です。3分以内にまとめられた車載動画が多数ありますので、宜しければそちらものぞいて見てください。

視聴者のコメント

・都会の公園は規模が違うなぁ
・あ、オープンしたんだ。シランカッタ
・新木場から自動運転バスがあるんだよね 乗って行きたい
・ええなぁ
・ほえーすごいな
・東京にこんなとこ出来たんや、今度行ってみよ

▼動画はこちらから視聴できます▼

【シンプル車載動画投稿祭】2025年3月オープンしたばかり東京の新しい公園へ

―あわせて読みたい―

『名探偵コナン』のスタンプを集めながら日本唯一の「気象神社」へ! “季節限定”の特別な御守りを授かって、てるてる坊主のおみくじを引いてきた

最果ての地の霊場「恐山」へ行ってきた! 異界を感じる景色のあとは、奇岩が織りなす「仏ヶ浦」やホテルのようなフェリーと旅路を最後まで楽しみ尽くす

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング