ハムスターが5年使ったパソコン並みにフリーズ…豆苗を追加して動かしてみた!
今回紹介したいのは、深きものな飼主さんが投稿した『動作の鈍いハムスター』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
初めて字幕つけてみました
後ろに見えるピンクの錠剤はフスタゾールって薬です。 喘息が起きた時用に確保してありますが何年前のものなんだろ…w

ゴールデンハムスターのおかおくん。

名前の由来は驚いた顔のようなこの模様。

そんなおかおくんに豆苗をあげてみます。

モグモグしていたはずが、突然動かなくなりました。

少したって豆苗を食べ始めましたが……

またもやフリーズ。

固まるおかおくんを「5年くらい使い続けたパソコン並みにフリーズしとる」と例えた飼い主さん。

おひげを触って動かしてみます。

しかし反応がありません。

そこで豆苗をもう1本。これで動き始めるでしょうか。

ゆっくりと反応するおかおくん。



食べ始めると、早い早い。あっと言う間に豆苗は頬袋へ。


しばらくお口をモグモグしていましたが……

またもやフリーズ。口が少し開き、ちょっと表情がぼんやりしています。

追加の豆苗で動いてもらおうとしましたが……

「もういらない」とばかりに反応しないおかおくんです。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―