今年度で引退する砕氷型巡視船「そうや」の一般公開へ行ってきた! 現役最古の巡視船の内部の貴重な映像へ「わくわくします」「すごい」の声
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『今年で引退 砕氷型巡視船「そうや」一般公開』というマルピギアさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
くしろ港まつり

今年度で引退する海上保安庁の砕氷型巡視船「そうや」の一般公開へ来た投稿者のマルピギアさん。

中に入ることができるので乗船します。


船上では各所で人々が船の設備を見ています。

入ってはいけない場所にはロープが掛けられ「立入禁止」の札が付いていました。



船の反対側へ来ると登りの階段が。



階段を登って登って踊り場的空間へ。


次はここを降りるのですが、その前に右の景色をチラリと見るマルピギアさん。


巡視船の向こうは人で賑わっています。この日は「くしろ港まつり」だったとのことなので、そのテントが並んでいるのでしょうか。


ブリッジに入ると窓沿いに大きな双眼鏡が並んでいます。



上の2枚目と3枚目は海図台。興味深い設備が様々にあるのですが、乗組員さんが各所にいらして説明しています。


マルピギアさんはさらに船の内部へ。海上保安庁のキャラクターうみまるの案内にしたがい階段を降ります。




頭上注意の階段をどんどん降りてたどり着いた場所には、「第一公室」とありました。

テーブルが並んでいて広いです。


調理室に続いているということは、食事はここでとるのでしょうか。丸い窓1つ1つにカーテンがありますね。



奥の部屋へ進むと扉があり、廊下が続いています。



長い廊下を進んで少し開けたところでまた廊下。



足元注意、とあるところから外へ出ると右を見たマルピギアさん。こっちは出口ですね。

順路は左へ曲がるのですが、正面少し左寄りはこんな感じでした。


船の先端部が見えます。



カプセル型の救命ボートが並ぶ横を進んでいくとまた階段です。

甲板に出ました。


うみまるグッズの販売コーナーが設けられています。


甲板の船尾近くから振り返ったところです。

一通り見て、船を降りたマルピギアさん。後ろ寄りから砕氷型巡視船「そうや」を見上げ帰ります。
就役から46年の現役最古の巡視船「そうや」の一般公開。今年度内に引退なので、この日が最後の機会でした。船内映像の詳細を見たくなったという方はぜひ動画をご視聴ください。階段の狭さや部屋のつながりに方に限られた空間を活用していることを感じます。また、廊下や階段のシーンも掲示物があったりと興味深いです。
視聴者のコメント
・いいねいいね!わくわくしますわ
・人少ないからかスムーズだな、こっちの護衛艦公開とかめちゃ人が並ぶんで大変
・こういう艦内まで見られる機会は少ないから嬉しいね
・へーすごい。初めて見た
・Tシャツとキャップほしい
・実に有意義な動画だった
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―