メントスコーラの爆発力をビーダマンに応用して「メントスコーラビーダマン」を作ってみた!
今回紹介したいのは、ポセイドン太郎さんが投稿した『メントスコーラでビーダマンを作りたかった動画』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
芸術は爆発だ!

メントスコーラの力を使った「ビーダマン」を作りたいと考えた投稿者のポセイドン太郎さん。

さっそく作ってみます。
ただし、メントスが嫌いなので残ると困ること、コーラで遊ぶのに罪悪感があるなどの理由により、炭酸水と塩で代用することにしました。

そうして完成したのが、こちらの「メントスコーラビーダマン」です!

ボンバーヘッドがついているので、これはビーダマンという主張。

メントス ? コーラ? ビーダマン? と数々の疑問が湧かないでもないのですが、ペットボトルにつながったホースに塩を入れて発射準備に取り掛かるポセイドン太郎さん。

ビー玉で蓋をしたら炭酸水に塩を投入し、いよいよ発射です。

しかし発射されません。

調べたところ、ペットボトルとホースの結合部から空気が抜けていたことが原因のようです。

対策として結合部の修繕を行い、また、炭酸の勢いがありすぎたのも1因かと考え炭酸水を1Lから500mlに変更しました。

今度こそ発射!


ビー玉が見事ペットボトルを打ち倒し、続いて炭酸水が溢れてきました。成功です!



スローで確認すると、真っ直ぐ飛び出したビー玉が勢いよくペットボトルに当たる様子が見えます。思わず「怖っ」とつぶやくポセイドン太郎さん。

予想以上の威力に、ここで実験は終了。わかったことは「メントスコーラでビーダマンをすると、ジュースがこぼれて片付けが面倒ということ」でした。せめて炭酸水で良かったですね。
見事な結果を出した実験へ、「もっとわかったことがあっただろ!」のツッコミもあれば「なるほど」と納得の声、「成功しているだと…⁉」「ごめん成功すると思わなかったw」と成功を危ぶんでいたことを吐露する声など、沢山のコメントが集まっています。興味を持たれた方はぜひ実験の様子を動画でご覧ください。
視聴者のコメント
・良い音
・あんたのビーダマンを待ってた
・また、おかしなことをしている・・・
・天才の発想w
・コーラでもなければ、メントスでもなく、ビーダマンですらない。つまり、これはただのビー玉射出機
・それをビーダマンと言い張る勇気
・コーラだったらまじで大変だったな
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・子供用の「磁石で魚を釣るゲーム」の難易度を下げようとしてみた! その発想に「違うそうじゃないwww」「なんだ釣りかよ」の声