兵庫県・有馬温泉はグルメの宝庫! レトロな雰囲気ただよう温泉街で牛肉のせいろ蒸しや濃厚ジェラートなど絶品グルメをくいだおれ
今回紹介するのは、イ尤見さんが投稿した『【神戸】きりたんの食べ歩きツアー』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ちゃんとした食べ物しか食べてない。偉い。
友人と兵庫県は神戸に訪れたという投稿者のイ尤見さん。神戸市の北部に所在する有馬温泉の旅行レポートを紹介します。


新幹線で新神戸駅に到着したおふたり。北神急行と神戸電鉄を乗り継ぎ、有馬温泉に向かいます。今回宿泊するホテルは和の趣があるステキなホテルです。


お昼ごはんを求めて外出します。温泉街にあるジェラートの名店「arima gelateria Stagione(アリマジェラテリアスタジオーネ)」さんで腹ごしらえ。


投稿者さんが選んだ「ありまサイダー瀬戸内レモンと六甲プレミアムミルク」は濃厚で美味とのこと。少しお腹が膨らんだところで、続いて釜飯屋さんを訪れます。



こちらのお店の名物「牛のせいろ蒸し」がめちゃくちゃ柔らかくて感動してしまった投稿者さんでした。お腹がいっぱいになったところで、ぼちぼち歩きながらロープウェイを目指します。



頂上に到着しました。この周辺には植物園やフィールドアスレチックなど、友人・カップル・お子さん連れでも楽しめるスポットがたくさんあるようです。



植物観察やアスレチックを存分に楽しんだ投稿者さんたち。時間も夕方になってきたので、そろそろホテルに戻ります。





なんとも豪勢なお料理が次々と運ばれてきます。ステーキは自分で焼くタイプのもので、お塩と一緒にいただきます。写真を見ているだけでお腹がへってきますね。
お土産は「魔法の壷プリン」を購入した投稿者さん。とろけ具合と、底のキャラメルがしっかりした味でやみつきになりそうです。


とても充実した有馬温泉旅行になったようです。動画では他にも食べ歩きの様子や地ビールなども紹介されておりますので、興味を持たれた方は、ぜひ車載動画をご覧ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―