日本最大の“川の中の無人島”へ「ヒマワリ畑」を見に行ってきた! 潜水橋を渡った先に、美しく咲き誇る花々の景色が広がる
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【VOICEROID車載】夏なので暑いけど頑張って向日葵見に行ってきたお話【シンプル車載動画投稿祭2025】』というごみくずさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
毎度毎度毎度ご無沙汰しております。 すっかり動画作成熱が失せてしまっておりましたが、 こういう機会でもないと、本当に消える勢いでしたので 折れた心にムチ打って編集しました。 ほぼ2年近く編集にノータッチでしたので、稚拙な部分も多々あるかと思いますが よろしければ見て行ってくださいませ(´▽`)

投稿者のごみくずさんがバイクで向かうのは吉野川に浮かぶ孤島「善入寺島(ぜんにゅうじとう)」。徳島県の吉野川の中流域にあり、川の中の無人島としては日本最大です。



吉野川に沿って走る投稿者さん。途中、三条大橋を渡って川の南岸へ移動します。


河川敷を走っていると川島潜水橋が見えてきました。欄干が無いのが増水時には水没する潜水橋の特徴です。



善入寺島へ渡る橋は全て潜水橋なのだそう。橋の長さに、渇水時と増水時の水量の差を感じます。


島内に入りました。善入寺島は一面真っ平で田んぼと畑しかないとのこと。景観作物として夏はヒマワリ、秋にはコスモスが栽培されている畑がいくつかあるのだとか。

バイクを止めてヒマワリ畑へ。

ヒマワリはまだ少し小さめと投稿者さん。まだ咲いていない畑もあるので、これからが見頃だと思うとのことです。


こちらは静画。青く霞む山並みと、鮮やかな黄色のヒマワリの対比がとても美しいです。


ぬいぐるみが浮いているような写真も。姿勢がいいので本当に空中へ浮かんでいるようですね。

暑い中、ヒマワリを見るため向かった川の中の無人島「 善入寺島」。ヒマワリはやっぱり夏を感じられて良かったそうです。
夏らしい景色を走る様子に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。また、本動画は『シンプル車載動画投稿祭』というニコニコ動画内で行われている投稿祭の参加作品です。3分以内にまとめられた車載動画が多数ありますので、宜しければそちらものぞいて見てください。
視聴者のコメント
・うぽつです
・おー
・いいね
・かわいい
・おつした
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【VOICEROID車載】夏なので暑いけど頑張って向日葵見に行ってきたお話【シンプル車載動画投稿祭2025】』
―あわせて読みたい―
・ヒマワリを「丸焼き」にして食べてみた! 夏祭りのトウモロコシの代わりになりそうという“新しい美味しさ”を食レポ
・万博会場へと向かう「ブルーインパルス」を岸和田城から撮影してみた! お城と編隊を組む飛行機の取り合わせに「いいねー」「かっこいい!」の声