話題の記事

「踏めば助かるのに…」がSNS上で大喜利的に話題で1位キープ! 「玉井さん」「今北産業」が上位に ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング(2024/05/29-2024/06/04)

 ニコニコ大百科で閲覧数の多かった単語をまとめた「ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング」。
 移り変わり激しいトレンドについて、直近1週間で話題の単語のランキングや、その単語が話題になったきっかけ等がまとめられています。

 今回は、2024年5月29日(水)~2024年6月4日(火)の「ニコニコ大百科 週間HOTワードランキング」を紹介します。

▼元記事はこちら▼

今週のニコニコ大百科 HOTワード 2024/05/29-2024/06/04 「踏めば助かるのに…」「玉井さん」「今北産業」などhttps://ch.nicovideo.jp/nico-nico-pedia/blomaga/ar2200587


ニコニコ大百科の最近1週間の閲覧数をもとにHOTなワードをランキング化!

トップ20は以下のようになりました。

No.ワードスコアユニーク
11踏めば助かるのに…56.1bp90.8%
2玉井さん29.2bp90.5%
3今北産業26.5bp95.0%
420月村手毬20.8bp84.6%
59好きな惣菜発表ドラゴン18.2bp91.6%
6足を引っ張らないでくださいね17.7bp91.1%
7佐藤貴文15.5bp89.9%
817ブルーアーカイブ The Animation14.2bp52.7%
912月曜が近いよ14.1bp89.6%
1018ダンジョン飯12.0bp68.0%
1113篠澤広11.8bp90.8%
1222HP5マリオ11.5bp90.0%
1316(゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!11.3bp86.1%
1473IndiHome Paket Phoenix11.2bp83.0%
15花海佑芽10.5bp84.2%
1621学園アイドルマスター10.4bp72.8%
177毒チワワ9.4bp95.4%
18僕、アルバイトォォ!!9.4bp93.0%
19睡蓮花9.3bp85.0%
2011ガールズバンドクライ8.1bp64.7%

※上記ランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプします
※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載

 

それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。

■先週に引き続き1位は歴史の教科書に登場するセリフ「踏めば助かるのに…」でした。
先日投稿されたXのポストをきっかけとしてSNS上で大喜利的に話題になっている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が40%、サイト内回遊が58%でした。

2位「玉井さん」でした。
29日に投稿されたXのポストが話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が79%、サイト内回遊が20%でした。

3位はスラング「今北産業」でした。
31日に投稿されたXのポストが話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が77%、サイト内回遊が23%でした。

4位はゲーム「学園アイドルマスター」の登場キャラクター「月村手毬」でした。
6位「足を引っ張らないでくださいね」で話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が37%、検索結果からの遷移が7%、サイト内回遊が56%でした。

5位は楽曲「好きな惣菜発表ドラゴン」でした。
SNS上で話題になっている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が9%、検索結果からの遷移が51%、サイト内回遊が28%、その他からの遷移が11%でした。

6位はゲーム「学園アイドルマスター」に登場するセリフ「足を引っ張らないでくださいね」でした。
先日投稿された動画が話題になり、記事が新規作成された事で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が23%、検索結果からの遷移が9%、サイト内回遊が67%でした。

7位は音楽家「佐藤貴文」さんの記事でした。
ゲーム「学園アイドルマスター」の新曲で作詞・作曲を担当している事が発表された影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が5%、検索結果からの遷移が70%、サイト内回遊が24%でした。

8位はアニメ「ブルーアーカイブ The Animation」でした。
配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が14%、検索結果からの遷移が21%、サイト内回遊が65%でした。

9位はMAD動画「月曜が近いよ」でした。
動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が22%、検索結果からの遷移が53%、サイト内回遊が25%でした。

10位はマンガ「ダンジョン飯」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が52%、検索結果からの遷移が10%、サイト内回遊が37%でした。

■ 先週2位だった「うょしん部のコカ様〜」は40位まで、 先週3位だった「外人4コマ」は164位まで、 先週4位だった「ダノンデサイル」は28位まで、 先週5位だった「フェレンゲルシュターデン現象」は83位まで、 先週6位だった「日高舞」は4559位まで、 先週8位だった「雪の降る町」は50位まで、 先週10位だった「真島茂樹」さんの記事は438位まで ランクダウンしています。

 


曜日別トップ3は以下の通りです。

今週の曜日別トップ3
29水1.「踏めば助かるのに…」(70.3bp)
2.「玉井さん」(47.5bp)
3.「見せられないよ!」(20.9bp)
30木1.「踏めば助かるのに…」(58.0bp)
2.「玉井さん」(52.9bp)
3.「僕、アルバイトォォ!!」(26.5bp)
31金1.「踏めば助かるのに…」(64.6bp)
2.「佐藤貴文」(30.9bp)
3.「3ゲットロボ」(30.8bp)
1土1.「今北産業」(124.1bp)
2.「踏めば助かるのに…」(64.2bp)
3.「佐藤貴文」(42.0bp)
2日1.「足を引っ張らないでくださいね」(56.5bp)
2.「踏めば助かるのに…」(44.9bp)
3.「好きな惣菜発表ドラゴン」(30.1bp)
3月1.「踏めば助かるのに…」(53.4bp)
2.「足を引っ張らないでくださいね」(37.0bp)
3.「ブルーアーカイブ the animation」(33.4bp)
4火1.「踏めば助かるのに…」(37.9bp)
2.「玉井さん」(29.4bp)
3.「足を引っ張らないでくださいね」(25.7bp)
※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率

歴史の教科書に登場するセリフ「踏めば助かるのに…」17日に投稿されたXのポストをきっかけとしてSNS上で大喜利的に話題になり、検索からの遷移を中心として若干の波はあるものの高い水準で横ばいの推移を続けています。

「玉井さん」29日に投稿されたXのポストが話題になった影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。29日から30日をピークとして減衰しています。

「見せられないよ!」28日に投稿されたXのポストが話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。29日をピークとして減衰しています。

「僕、アルバイトォォ!!」29日にゲームとしてリリースされた事が話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。30日をピークとして減衰しています。

音楽家「佐藤貴文」さんの記事は31日にゲーム「学園アイドルマスター」の新曲で作詞・作曲を担当している事が発表された影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。1日をピークとして減衰しています。

「3ゲットロボ」30日に投稿されたXのポストが話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。31日をピークとして急速に減衰しています。

スラング「今北産業」31日に投稿されたXのポストが話題になった影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。1日をピークとして減衰しています。

ゲーム「学園アイドルマスター」に登場するセリフ「足を引っ張らないでくださいね」26日に投稿された動画が話題になり、1日に記事が新規作成された事で急上昇しました。2日をピークとして減衰しています。

アニメ「ブルーアーカイブ The Animation」2日深夜の配信の影響で上昇しました。3日をピークとして減衰しています。

 

曜日別上位のワードのうち、上位20位以内に入らなかった 「3ゲットロボ」は22位、 「見せられないよ!」は52位 でした。

次回は6月12日(水)に更新させていただく予定です。
過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をご覧下さい。
それではまた来週。

(文責・はくはく

※「急上昇ワード改」とはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※該当記事の本文、または掲示板に何らかの問題があると判断されたワードは対象外となる場合があります

▼元記事はこちら▼

今週のニコニコ大百科 HOTワード 2024/05/29-2024/06/04 「踏めば助かるのに…」「玉井さん」「今北産業」などhttps://ch.nicovideo.jp/nico-nico-pedia/blomaga/ar2200587

 

この記事に関するタグ

「ニコニコ全般」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング