話題の記事

大阪・関西万博で「空いているパビリオン」に片っ端から突入してみた! とにかく数を回る作戦のあとは、行きたかった「トルクメニスタン館」へ

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『めいかーず・すくらんぶる!!万博編その1』というvstkさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

ちょっと前に万博に行ってきました。 予備知識なしで突入したため、回り方はうまくありません。 また、少し時間が経っているため情報が古い可能性があります。 万博攻略動画をお探しの方のご期待には添えない事をご了承ください。


 大阪・関西万博を訪れるため、大阪へやってきた投稿者のvstkさん。

 入場ゲートに1時間ほど並んでようやく入場。vstkさんによると、万博会場には『スーパードンキーコング2』の沈没船のステージのような曲が流れているのだとか。

 入場に時間がかかるのはゲートで手荷物検査をしているため。禁止行為や持ち込み禁止物のリストが長いです。

 入り口近くはミャクミャク、大屋根リングと目玉が続きます。

 大屋根リングは話に聞く通り、圧倒的な存在感がありました。

 大屋根リングを越えて中に入ると、会場の警備を謎の機械が行っています。

 今回、vstkさんは「とりあえず空いているパビリオンに片っ端から突入して数を回る」という作戦を取るそうです。そのため目の前に見えているフランスやアメリカのパビリオンはスルーすることに。

 最初に突入したのはマレーシアのパビリオンです。

 多民族国家のマレーシアには訪れたことがあり、治安が良くてご飯も美味しい良い国という印象だとか。

 中に入ると料理や国の技術や歴史や文化の紹介がありました。国をイメージした映像やオブジェなども見どころだそうです。

 次に入ったのは多数の島からなるフィリピン。それぞれの島が、その島をイメージした織物と共に紹介されていました。

 続いては様々な国のブースが集まっているコモンズ。これを見ると、「万国博覧会」という名に負けず色々な国が参加していると感じるそう。

 次に入ったアゼルバイジャンでは、ラスボスとの戦いが始まりそうな場所へ急に飛ばされた気持ちになりました。

 中ではプロジェクションマッピングなどで現地の文化を楽しんだそうです。

 この時点で時刻は11時を回ったところ。レストランが混む前にここで早めの昼食にします。エスニックな物が食べたいということで、チキンビリヤニを選びました。vstkさんによると、色ムラがあるビリヤニはいいビリヤニだとか。2000円と万博価格のビリヤニは、チキンがしっかり入って美味しかったそうです。

 午後はカンボジア、チュニジア、チリ、エジプト、セネガル、バングラデシュ、セルビア、ウズベキスタン、バーラト(インド)、バルト海沿岸国館(ただしエストニアは無し)、EU館、ブルガリア、ルーマニアと精力的にパビリオンを回るvstkさん。途中にはガンダム前での休憩や、マレーシア館の前のダンスの鑑賞の時間もありました。

 最後は行きたいパビリオンへ向かいます。

 それはトルクメニスタン。万博を訪れた人たちの間で話題のパビリオンです。

 独裁国家の凄みを感じた展示で、そのインパクトはトップクラスだったとのこと。

 上の階は名産品などが展示されているのですが、ここを謎の機械が闊歩している光景も中々に個性的だったとか。

 最後は大屋根リングに登って万博会場を見渡します。

 沢山のパビリオンを回りましたが、それでも全体の半分にも届きませんでした。しかし万博は色々な国をちょっとずつ旅行したような気分で楽しかったとか。海外のことなどに興味があり、混むのが大丈夫な人にはぜひオススメしたいそうです。

 vstkさんの大阪万博のパビリオン巡りの詳細に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。記事内では文字のみの紹介となった各パビリオンについても、動画内では映像にvstkさんによる解説や感想が添えられています。

視聴者のコメント

・意外とそのムーヴでもいけるん
・ワイもこれやって3つしか周れなかったゾ…
・ハケのスピードが違うので行列の長さ≠待ち時間だぞ♡(フランスやスペインは列の割に速い)
・思想が強いw
・モノリスが巡回してる…
・ノルマ達成

▼動画はこちらから視聴できます▼

めいかーず・すくらんぶる!!万博編その1

―あわせて読みたい―

大阪・関西万博で「食い倒れ旅」やってみた! 予約ゼロでもたっぷり海外グルメを堪能する姿に「美味しそう」「めちゃくちゃいい旅だねぇ」の声

万博会場へと向かう「ブルーインパルス」を岸和田城から撮影してみた! お城と編隊を組む飛行機の取り合わせに「いいねー」「かっこいい!」の声

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング