話題の記事

『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』の「トルコライス」を作ってみた! ハンバーグ、ナポリタン、チャーハンの完成された美味しさと量の迫力がたまらない

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【ドカ食いダイスキ!もちづきさん】の再現料理』というゆかりさんの目分量ごはんさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

大好きなマンガ『ドガ食いダイスキ!もちづきさん』の再現料理を作りました! もちづきさんは、ヤングアニマルWEBさんや、マンガParkさんで連載中ですよ♪ そして、【ゆかりさんの目分量ごはん】の中の人(小説家&マンガ原作者)が原作で、霜月かいり先生によるコミカライズ「社交界の毒婦」も同じサイトで連載中です! どちらも最高に面白いので、おススメですよー♪ コミックスもぜひぜひ!!


 漫画『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』が大好きだという、投稿者のゆかりさんの目分量ごはんさん。読んでいると反面教師的な意味合いで健康に気を付けたくなるそうです。しかし今回は食欲が刺激され、トルコライスを作ることにしました。トルコライスは長崎市のご当地グルメで、ひと皿に色々な料理を盛り付けたものです。ちなみにトルコとは関係ありません。

 まずはハンバーグ作り。合い挽き肉に塩コショウをしたらパン粉と卵を入れてよく混ぜ、4等分して焼きます。3品作るのは大変なので、ざっくり作るのも原作の再現なのだとか。

 ハンバーグを焼いている間にナポリタン用の野菜をカット。赤いウインナーは欠かせません。

 ここでハンバーグを裏返してまた焼きます。

 チャーハンは漫画では冷凍を使うのですが、無いためシンプルな材料で作ることに。玉ネギは時短のため細かめのみじん切りにしました。

 表面に焼き色がついたハンバーグを蓋をして蒸し焼きに。中までしっかり火が通り、お肉のいい匂いがします。

 続いてはナポリタン。まずは野菜にしっかり火を通し、塩とコンソメで下味を付けます。

 同時進行で麺も茹ではじめます。

 麺を茹でている間もウインナーを入れてしっかり炒め、麺が茹で上がりそうになったら茹で汁を少し投入。

 少し固ゆでの麺をフライパンに入れたらケチャップで味付け。しっかりと和えて麺に汁を吸わせたらできあがりです。シンプルながら美味しくできたとのこと。

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング