護衛艦いかづちの「漢のキーマカレー」を再現してみた! 大量のスパイスと肉、ニンニクが生む豪快な一皿がめちゃくちゃでうまそう
1 2
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『釣れなくても料理!護衛艦いかづちの漢のキーマカレー!【VOICEROIDキッチン】【艦めし】』というABSsuperさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
これ一番お金かかってるのパセリじゃね?
海上自衛隊の艦艇や部隊で提供される食事「艦めし」のひとつ、「護衛艦いかづち漢のカレー」を作ってみたとの動画が投稿されています。音声合成読み上げソフト「紲星あかり」が進行役を務める、VOICEROIDキッチン動画となっています。

レシピは海上自衛隊のホームページで公開されています。詳細に記載されているため、一見するとその通り作るだけのように思えます。しかし、投稿者によると「迷いどころがある」そうです。
早速立ちはだかったのが、材料一覧の中でひときわ存在感を放つ「バター200g」の文字。分量の並びから考えても不自然です。「“漢の”と名乗るくらいだからこんくらい使うんでしょうか」と困惑する投稿者。悩んだ末に「これは20gの誤植だろう」と判断することにしました。

レシピには他にも“漢らしさ”を感じさせるポイントがあります。それはスパイス。カレーパウダー16gに加え、クミン・ナツメグ・オールスパイス・ガラムマサラが各10gと、なかなかの量を使います。

合いびき肉も600gと大量です。それに対し野菜は“飾り程度”と言わんばかりの量しかありません。そして極めつけは、「ニンニク6かけ」。「本当にそんなに使うのか?」と疑問に思いながらも、信じてみじん切りにすると、ニンニクが玉ねぎとほぼ同量という衝撃の光景が広がります。

次のページ » いよいよ調理パート! どんな仕上がりになったか…
1 2