視聴者がアニメの視聴継続を決めるのってどんなシーン? アニメ第1話の視聴データを元に分析してみた
1 2
視聴確定コメントが書き込まれる3つの法則
今回の調査により、「視聴確定」「視聴決定」などのコメントが書き込まれるシーンは、大きく3つに分類されていることが判明した。

法則1:ED・放送終了後
もっとも多かったパターンが、本編が終了しEDに入った直後や、上映会放送終了後に書き込まれているもの。


本編放送中は視聴に専念していたり、内容に関するコメントをしていたりする視聴者の手が空くタイミングというのが要因だと考えられる。
本編を見終わり、「おもしろい、来週も楽しみ」という意味も込めて「視聴確定」とコメントするケースもあるだろう。
法則2:お色気シーン
続いて多かったのがお色気シーン。やはりエロは強い。
あくまで体感レベルだが、純粋にエロ目的というより、お色気シーンで定番の「すううううううううううう」や「REC」、「事案」など、コメントで大盛り上がりするのが好きな視聴者が多い印象を受ける。


法則3:声優さん関連
上記のふたつに比べて数は少ないが、 自分の推し声優さんのキャラクターした際や、予想外のキャスティングが判明した際にも、視聴確定コメントが書き込まれることが多い。
アニメ視聴を決定づける際に、キャラクターのボイスを担当している声優さんが誰なのが、重要なファクターになっているということなのだろう。

視聴確定シーンギャラリー
―アニメ関連おすすめ記事―
1 2