話題の記事

『ダンジョン飯』に登場する「厄よけ祈願!除霊ソルベ」を作ってみた! 原作の雰囲気を上手く再現した冷菓がとっても美味しそう

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【ゆっくり料理】まったりと『ダンジョン飯』をつくってみたPart10』というすいかさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

夢と希望と欲望が渦巻く・・・大迷宮

ダンジョン飯の『厄よけ祈願!除霊ソルベ』をつくってみました


 「ダンジョンを攻略しながら魔物を狩って調理する」という異色の漫画「ダンジョン飯」。
 今回、投稿者のすいかさんが「ダンジョン飯」に登場する料理「厄よけ祈願!除霊ソルベ」を再現しました。

 使用する食材は、水、宝虫ジャム(ゼラチンで作ったグミ)、リキュール、塩、砂糖、スライムの肝(水とゼラチンを凍らせたもの)、ミント。
 スライムの肝は、あの不思議な見た目をイイ感じに再現しています。宝虫ジャムもこれ単体で美味しく食べれそうな出来栄えです。

 ここから調理に取り掛かります。火の準備にランタンを用意。ランタンの上部分を外して、その中にロウソクを入れます。

 ロウソクに火をつけて、ランタンの上に鍋を置きます。

 そこへ宝虫のジャムを入れて、お酒を少し入れます。

 お酒や身を清めるために用いる塩を少し入れて……。

 さらに砂糖も入れます。

 他にもハーブや、スライムの肝をすりおろしていきます。

 最後にじっくり煮込んだら完成です。見た目は完全に原作のワンシーンを再現しています。

 幽霊を除霊するために縄で縛るという小ネタまでしっかりと再現していて、これは振り回したくなりますね!

 最後は「厄よけ祈願!除霊ソルベ」を食べて終了となります。味の方は甘くておいしいとのこと。
 興味のある方は、動画を見てチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

視聴者のコメント

めっちゃ美味しそうだこれ!
キレイ~
凄く美味しそう!
魂のこもった料理だナー
うっすら幽霊が見えるんですがww


▼動画はこちらから視聴できます▼

『【ゆっくり料理】まったりと『ダンジョン飯』をつくってみたPart10』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30900271

―あわせて読みたい―

コバンザメを刺身にして食べてみた! 靴の裏側みたいな頭を生かした盛り付けに「靴底の活造り」「お頭が穏やかじゃないッ!」の声

それは、“食う”か“食われる”か――『ダンジョン飯』のファンアート集

この記事に関するタグ

「アニメ」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング