市販品を使ってお手軽に 軽食にぴったりな「エッグスラットパイ」の作り方
今回紹介するのは、こげセンさんが投稿した『【市販品で簡単】エッグスラットパイ作ってみた【軽食つまみ】』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
先日行った喫茶店のメニュー「エッグスラット(器にマッシュポテトと卵を入れて湯煎した料理)」がとても美味しかったので、今回はそちらを再現してみました。

市販品を利用し、お手軽にエッグスラットパイを作ります。

説明書通りにマッシュポテトを作り、バター大さじ1(15グラム)と牛乳大さじ2を加え、やや柔らかく仕上げます。絞り袋や厚手のビニール袋に入れておくとこの後の作業が楽になります。

簡易デミグラスソースを作ります。フライパンに水大さじ5を沸騰させ、刻んだビーフシチューのルーを一片入れて溶かし、とろみがつくまで弱火で煮立たせます。


パイシート1枚を2等分し、枠が1cmになるようにくり抜きます(外枠になります)。くり抜いた内側を外枠の大きさに合わせて麺棒で伸ばし、フォークなどで空気穴をあけます。


パイ生地の外側に卵黄を塗り、外枠を乗せしっかりと貼り付けます。

外枠の上にも卵黄を塗り、200度に予熱したオーブンで17~18分焼き、庫内でしばらく冷まします。

焼き上がったパイ皮の底にマッシュポテトを敷き詰めます。

2等分したベーコンの上に、さきほどの簡易デミグラスソースを塗り広げます。

卵黄を乗せ、200度のオーブンで卵の表面を軽く焼きます。

粉チーズ、胡椒、パセリをかけて「エッグスラットパイ」の完成です。


半熟の卵がとろけだし、とても美味しそうです。
視聴者のコメント
・これは試したい いいねー
・第一印象で美味しい思いました!!
・ワロタwwww
・うまいわ