『ポケモン』ミミッキュを編んでみた! 闇を感じるあみぐるみが完成するも「かわいい」「欲しい」の声集まる
今回紹介したいのは、がんちゃんさんが投稿した『【ポケモン】ミミッキュ編んでみた【あみぐるみ】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
キテルグマに続きミミッキュを編んでみた。
※訂正:耳は3目の輪の作り目スタート→4目の輪の作り目スタート すみません!

ポケモンのミミッキュをかぎ針で編みます。材料です。針金は曲げやすいアルミワイヤーがオススメだそうです。

まずは頭から編んでいきます。

頭を編み終わりました。後で綿を詰め胴体とつなげるので、完全にはとじません。

口を黒の毛糸でギザギザに、ほっぺは赤い毛糸で塗っていきます。目も毛糸で。目に光のない感じがいいですね。

次は胴体を作っていきます。


裾の周りは花びらのように編んでいきます。

耳は黒の毛糸であみはじめ、途中黄色に糸をかえます。2本作りました。


しっぽは小さい長方形2つと大きい長方形1つを合体させます。


本体は胴体の太さくらいまで編めたら、周りを花びらのように仕上げます。

あとは綿を詰め、各部品を接合します。

耳には綿と針金を入れて曲げられるように。

頭と胴体を縫い付けるときは、首をかしげる感じでつなげるのがポイントです。

ミミッキュのあみぐるみの完成! ピカチュウに似せたというその姿が可愛く編み上がりました。詳しい制作過程に興味のある方は、ぜひ動画をご視聴ください。
視聴者のコメント
・可愛い
・かわいいーすごー
・作れんけどふむふむ
・ミミッキュかわいい!
・ほすぃ
・作りたい(≧∀≦)毛糸買いに行かなければ三c⌒っ.ω.)っ シューッ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―