ふわうま「栗ティラミス」のレシピ! マロンクリーム&渋皮煮を加えた仕上がりに「でかいスプーンでたっぷり頬張りたい」の声
今回紹介するのは、tori(P)さんが投稿した『栗のティラミスつくってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
とろりふわふわうまうまでした。
tori(P)さんが作る“栗のティラミス”がとってもおいしそうです。栗の風味はマスカルポーネチーズやコーヒーシロップともケンカせず、お互いの味を引き立てあいます。

コーヒーシロップつくりは、豆を挽くところからはじめます。直火式のエスプレッソマシンで淹れ、きび砂糖とラム酒を加えます。溶かしたら、そのまま冷やします。

マロンペーストに少しずつ生クリームを加えます。スプーンを傾けるともったりと落ちてくる程度の固さになりました。

栗の渋皮煮を刻みます。

卵黄に砂糖を加えて混ぜます。卵白はメレンゲに。


マスカルポーネチーズに、生クリームと砂糖を加えてハンドミキサーで撹拌します。ここに先ほどの卵黄、メレンゲ、栗の渋皮煮を加えます。生地がふわっふわしています。

ビスキュイキュイエールを焼きました。

ビスキュイキュイエールにコーヒーシロップをしみこませます。そこにチーズ生地、マロンクリームをのせます。これを繰り返し2層にします。冷蔵庫で一晩冷やします。

ココアパウダーを振って完成です。取り分けにも苦労するほどふんわりやわらかなティラミスができました。


栗の存在感があり、ふわとろなのにとっても濃厚なんだそう。試食の最中「コッコッコッ」とニワトリの鳴き声が聞こえてきます。どこかのんびりしていて、ほんわかした気分になれる動画です。

視聴者コメント
すごいーー
おいしそ
めちゃおいしそう
絶対美味しい
俺も食べたいわ~
文/高橋ホイコ