伊豆半島へキャンプツーリングに行ってきた! 焚火でピザを焼くアイデアと美しい景色へ「いいなぁ」「よき」の声
今回紹介したいのは、kuroさんが投稿した『キャンプのすゝめ【VOICEROID車載】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ご覧いただきありがとうございます。kuroと申します。 伊豆半島にキャンプしてきました(2020年6月)

伊豆半島へキャンプツーリングに来た投稿者のkuroさん。

雲に隠れていますが、目の前のリングの向こうには富士山があります。この場所は漫画『ゆるキャン△』の扉絵にもなりました。


バイクにキャンプ道具を乗せ、国道136号線を南下します。

少し高い所から海を見渡せるこの道は、伊豆に来たらよく走りるお気に入り。ただし風が強いので、ハンドルを持っていかれないよう注意が必要だそうです。


オートキャンプ場に到着し、テントを設営。

ミックス粉を使ってピザを作ります。


ピザミックスにオリーブオイルと水を入れてこね、生地がまとまったら少し寝かせます。


その間にみじん切りにしたニンニクと玉ねぎを炒めてピザソース作り。

具材は玉ねぎ、ソーセージ、下茹でしたジャガイモを順に炒めたものです。


生地を丸く伸ばして、ソースを塗って具材を乗せました。

ピザ窯は無く、焚火でピザを焼きます。どうやって焼くのでしょうか?

まずは底面を火の上で軽く焼きます。


次にピザを焚火の下に入れ、じっくりと火を通します。これはいいアイデアです。

チーズが溶けて焦げ目もつき、ジャーマンポテトピザの完成!
食べてみると……「うん、うまい!」とkuroさん。ホクホクのジャガイモとチーズが相性抜群だそうです。



2枚目はアスパラとベーコンのピザ。こちらもシャキシャキのアスパラとベーコンが絶妙に合い美味しかったとのこと。

食後は運動がてら展望台へ。


低い雲は右から左へ、上層の雲は奥から手前へと流れています。雲の重なりを感じる美しい夕焼けに、「おぉー、絶景ですね」「いいなあ」「いいすねえ」「よき」と盛り上がるコメント欄。


夜にはガスランタンの灯りでベーコンを焼きました。雰囲気たっぷりですね。
美味しそうなピザを作るアイデアと美しい景色と贅沢な時間。興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
・伊豆かぁ、いいなぁ
・あっここかぁ!
・間違いない、美味い
・これは美味しそう!!!!
・良い眺めだ・・・
・雲の多重スクロール感がステキ
・幸せな気持ちになりました!
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―