「餃子の皮」を使ってお手軽料理を作ってみた! サクサク食感がたまらない、やみつきになるスティック料理のレシピ紹介
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『餃子の皮スティック【きりたんの超雑レシピ #44】』という鶏ささみさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
<材料(1人分)>
餃子の皮(大判):12枚
NEWバーガー:1個
ピザ用チーズ:適量
ゴマ油
ケチャップ
お好みソース
タバスコ
投稿者の鶏ささみさんが「餃子の皮」を使った簡単料理を紹介します。


材料は餃子の皮、NEWバーガー(魚肉)、ピザ用チーズ、ごま油、ケチャップ、お好みソース、タバスコを使います。

初めにNEWバーガーを棒状に切り分けます。大きさは使う餃子の皮に応じて調整するのがいいそうです。

餃子の皮に先程切り分けたNEWバーガーと少量のチーズを乗せます。その後、皮の端に水を塗って包んではり合わせます。

この作業を必要な個数分行ないます。

続いて、ソース作りに取りかかります。ケチャップとお好みソースを2:1、タバスコは好きな分量を投入して混ぜ合わせます。

フライパンにごま油を入れて、先ほど作ったものを並べます。並べ終えたら、中火で焼いていきます。この時、斜めにしてしまうとチーズが流れ出てしまうので注意が必要です。

片面が焼けたらひっくり返してもう片方を焼けば完成です。


完成したのがコチラ。良い感じの色合いでパリッと美味しそうな出来栄えとなりました。


味は「正直ソースの味が強くて、本体の味はよく分りません。でもパリパリに焼けた餃子の皮が美味しくて、いくらでも食べられます」とのことで、今回はソースの主張が強すぎてしまったようです。
ちなみに、ケチャップタバスコにお好みソースを混ぜると「コクがプラスされるみたいな、ちょっとだけ深みがでる」とのこと。
そんな餃子の皮スティック、作り方は簡単なので作ってみたいという方は、ぜひ動画をご視聴してチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
視聴者のコメント
ぜったいおいしい
うまそう
ソースの味の圧がすごい!
おつまみに最適すぐる
芸コマな字幕芸すこすこ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『餃子の皮スティック【きりたんの超雑レシピ #44】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43303062
―あわせて読みたい―
・肉630グラムの巨大チーズinハンバーグを作ってみた! あふれる肉汁とろけ出るチーズに「ナイアガラの滝やあああ!!」と大興奮
・「世界の山ちゃん」目指して“手羽先の唐揚げ”を作ってみた! カリっと揚がった皮目とニンニク風味の甘辛ダレで「おいしそう」の声集まる