話題の記事

「植木鉢みたいなスイーツ」を作ってみた! ビスケット3種でリアルに土を再現するレシピへ「土すぎて草生える」の反響

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『土(食用)【No.7誕生祭2025】』という物体Bさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

東紀州さま主催のNo.7誕生祭2025参加作品です。 なんとか間に合った。よかった。


 投稿者の物体Bさんが、台湾の屋台で食べたという思い出のスイーツを再現します。

 まずはアイスを用意。ラクトアイスでOKです。

 次にマグカップへアイスを詰めます。マグカップはできるだけ渋めの色合いがいいと物体Bさん。

 アイスを詰め終わったら適当な長さにカットしたストローを刺します。この時少しだけ頭が出ている状態にするとのこと。ここでアイスはいったん冷凍庫へ。

 続いては土作り。物体Bさんはシガービスケット、オレオ、チョコビスケットを用意しました。オレオと普通のビスケットがあればOKです。

 ビスケット類は種類別にビニール袋へ入れて麺棒で砕きます。麵棒が無ければ手で押し潰してもOKですが、痛いので気をつけてくださいとのことです。

 粉微塵になったオレオがこちら。これだけでも土っぽいですが、もう少しリアリティを足します。

 先ほど砕いたビスケットたちを少しずつオレオに加えて色味を調整。園芸の土そっくりになりました。余り入れすぎると土っぽくなくなるので、少しずつ入れるのがポイントだとか。

 冷凍庫からアイスを取り出し、ストローの中に入らないよう注意しながらクッキーの土を敷き詰めます。

 かいわれ大根を適当な長さに切ってストローの中に挿し込んだら……

 食べられる土のスイーツが完成!

 絶妙に配合されたクッキーが土にしか見えないスイーツは、サクサク感のあるチョコチップアイスみたいでとても美味しいそうです。物体Bさんが知り合いに食べてもらったときも好評だったとか。食べてみたくなったという方は、動画を参考にお試しください。

視聴者のコメント

・すげー
・思ったより土だ
・ビスケットが鹿沼土っぽくてグッドですね
・ストローはそういう意味か
・ほんとに土と草にしか見えない…
・土すぎて草生える

▼動画はこちらから視聴できます▼

土(食用)【No.7誕生祭2025】

―あわせて読みたい―

サイズ感が可愛い「カップ・プリンアラモード」を作ってみた! カラメル作りや飾り付けが参考になるレシピで「なるほど」「かわいい」の声

サクサク食感がうれしい「プレーンスコーン」のレシピを紹介! こんがり焼き色と綺麗な腹割れで「いい感じ」「おいしそう」の声

この記事に関するタグ

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング