話題の記事

意外に簡単に作れる「牛スネ肉の黒ビール煮」のレシピを紹介! ホロホロの牛肉と奥深いコクがたまらない贅沢な煮込み料理

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【牛スネ肉の黒ビール煮】ARIA姉妹は肉が食べたい!!【IA&ONE】』という鏡面仕上さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

キャンプ的な料理を作りたいけどキャンプに行けない人が、それっぽい料理を作ってみました。
こうして使ってみるとビールって色んな味や香りの成分が含まれてるんだな、と…


 「牛スネ肉の黒ビール煮」のレシピを、鏡面仕上さんが紹介しています。本格的に見えますが、実は難易度はそれほど高くない料理となっています。

 まずは下準備。牛スネ肉を一口大に切り、塩コショウで下味を付けたら、薄力粉をまぶします。玉ねぎはスライスして電子レンジで加熱します。ニンニクはみじん切りに。マッシュルームは4等分にしておきます。

 この料理を上手に作るポイントはフライパン選びです。具材がぎりぎり収まるサイズを選びましょう。これでしっかり汁に浸かります。

 オリーブオイルをひいたフライパンで牛肉の表面に焼き色をつけ、一旦取り出します。同じ鍋で玉ねぎを飴色になるまで炒め、ほどよく色づいたらニンニクを加えます。

 牛肉を鍋に戻し、黒ビール1缶(ギネスを使用)を注ぎます。そこにコンソメ、砂糖、ローリエ、クローブを加え、ふたをしてじっくり煮込みます。

 1時間経過したら、マッシュルームを加え、さらにワインビネガーを投入します。ビネガーの香りや酸味をしっかり残したい場合は、もっと後のタイミングで加えるとよいでしょう。

 1時間15分で、水分量を確認します。やや多めだったため、残り時間はふたを開けて煮詰めることに。このタイミングでバターも加えます。

 最終的な煮込み時間は1時間30分。程よい水分量に仕上がりました。皿に盛り付け、パセリ、ブラックペッパー、ピンクペッパーをあしらえば完成です。

 食べてみた感想は「味付けはコンソメと黒ビールだけとは思えないほどコクがある」とのこと。お肉はホロホロと崩れるほどに柔らかく、しっかり味が染み込んでいて大満足の出来映えとなりました。

 一見凝った料理に見えますが、使用する材料は少なく、ほぼ放置で作れます。作ってみたい方は、動画も参考にしてみてください。

視聴者コメント

おー映える
あー、うまそう・・・
美味そうだぁ
いつも通りおいしそうです
気になるし作ってみるかな

文/高橋ホイコ


▼動画はこちらから視聴できます▼

『【牛スネ肉の黒ビール煮】ARIA姉妹は肉が食べたい!!【IA&ONE】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44781742

―あわせて読みたい―

豚バラ肉で「肉巻きおにぎり」作ったった! すき焼きのタレが“バラの脂”と絡んで、飯テロ待った無しの仕上がりに

“肉のマリトッツォ”でしかない自作ハンバーガーのレシピ! パティを特厚にした結果、深夜に見てはいけない飯テロ級の断面に

この記事に関するタグ

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング