話題の記事

『カードキャプターさくら』ケロちゃんのマカロンを作ってみた! 5回のリテイクの末、食べるのがもったいないほどの力作が完成

 今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【ゆっくり料理】カードキャプターさくらのケロちゃんをマカロンで再現してみました□【お正月!ゆっくりアニ飯年代別合戦!】』という紅魔館kitchenさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

【⠀ケロちゃんマカロン 】


 『カードキャプターさくら』に登場するキャラクター・ケロちゃんを再現したマカロンを作ります。

材料はコチラ

 初めに卵を卵黄と卵白に分けます。調理では卵白が35g必要なので計りを使います。

 マカロンはお菓子作りの中では難しいとされています。なので、今回の調理は慎重を期する必要があります。

 失敗が怖いので正確に……。

多少のアドリブ力は必要

 次はメレンゲを作ります。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てます。

 しっかり泡立ったら色を付けていきます。今回はケロちゃんなので、黄色とオレンジを混ぜ合わせます。

 その後、ふるいにかけておいた粉糖を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。

マカロナージュの工程

 ゆっくりとボウルに押し付けていくイメージで少しずつメレンゲの泡を潰していきます。
 生地がリボン上に落ちて落ちた時の生地の境目が馴染むくらいが良いそうです。

マカロン作りは難しい

 出来た生地をクッキングシートの上で絞っていきます。

 絞り終わったらオーブンの台を叩いて空気を抜きます。さらに爪楊枝も使って気泡も潰しておきます。それが終わったらオーブンで2回に分けて焼いていきます。

 オーブンで焼いている間に細かく刻んだチョコを温めて生クリームを混ぜ合わせて、マカロンに挟むガナッシュクリームを作ります。

 生地が焼きあがったら、アイシングをしていきます。

何か思っていたのと……
違った姿……

 下書きを使ってケロちゃんの目や口を描いていきます。

 描いたパーツをシールの要領で生地に乗せていきます。

後ろ姿も作ります

 最後にガナッシュクリームを絞ったら完成です。

 完成したのがコチラ。「ケロちゃんマカロン」の出来上がりです。食べるのがもったいないくらいの出来栄えです。
 味はとっても美味しいとのことで大満足の仕上がりだったそうです。
 マカロン作りは難しかったとのことで、結局5回ほど作り直したそうです。そんな努力の結晶であるマカロン作りを映像で堪能したい方は、ぜひ動画をご視聴ください!

視聴者のコメント

お~再現できてる
美味しそう
うっっっっっっっっま!!!
すごい!
可愛いぃぃぃ~~~!!!!…/////


▼動画はこちらから視聴できます▼

『【ゆっくり料理】カードキャプターさくらのケロちゃんをマカロンで再現してみました□【お正月!ゆっくりアニ飯年代別合戦!】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41714335

―あわせて読みたい―

「植木鉢みたいなスイーツ」を作ってみた! ビスケット3種でリアルに土を再現するレシピへ「土すぎて草生える」の反響

ミスドの「エンゼルクリーム」みたいなドーナツを作ってみた! たっぷり詰まったホイップクリームが手作りならではのレシピを紹介

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング