話題の記事

漢方薬が苦くて飲めない時のオススメ対策4選! オブラートの使い方から“意外なドリンク”で飲む方法まで薬剤師が解説してみた

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【解説】 漢方薬が苦くて飲めない時の対策4選 【宮舞モカ】』といういわし@超ビビリさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

いいねを押すとプチお薬解説を見ることができます。


 薬学に関する動画を投稿している薬剤師のいわし@超ビビリさんが、漢方薬が苦手な人のための対処法4つを動画にまとめました。

 1つ目の方法はオブラートを使うこと。オブラートはデンプンで出来ていて、シートまたは袋状になったもので薬を包み込んで使います。

 ただ、漢方薬の粉薬は1度で飲む量が多いので、1つでは入りきらず数回に分けて服用する必要があるのだとか。

 飲む際に重要なのは、薬を包んだ後は水を入れたコップに浸けてゼリー状にすること。これをしないと口の中に張り付いてしまうのだそうです。

 次は先に水を含んでから薬を飲む方法。薬が舌に触れる前に溶けるので味を軽減することができるそう。これはやっているというコメントが多かったのですが、薬を飲む段階で口から水がこぼれてしまうこともあるようです。

この記事に関するタグ

「おもしろ科学」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング